【遊戯王リンク召喚】《ミセス・レディエント》考察!

【リンク召喚】《ミセス・レディエント》考察!

《ミセスレディエント》テキスト

リンク・効果モンスター

地属性/獣族/攻1400

【リンク2:左下/右下】

地属性モンスター2体

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの地属性モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、風属性モンスターの攻撃力・守備力は400ダウンする。

(2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合、自分の墓地の地属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

《ミセスレディエント》考察

相対的に使いやすいリンクモンスター

《ミセスレディエント》は「リンク2」リンクモンスターなので素材は2体。そしてその2体は、地属性モンスターである必要があるので地属性デッキの縛りはある。が、リンクモンスターは素材の条件を満たせば、チューナーを出す必要も、レベルをそろえる必要もないため、比較的召喚条件はゆるい。

又、リンクマーカーのリンク先「右下・左下」であり自分モンスターゾーンに2つ伸びているのも使いやすい。

《スターターデッキ2017》収録のリンクモンスター《ハニーボット》あたりも「リンク2モンスターではあるが、そのリンクマーカー先は「右・左」なので自分メインモンスターゾーンに伸びておらず使いにくい印象がある。(自身のステータスもあまり高くない)。もし左右に伸びる《ハニーボット》《電影の騎士ガイアセイバー》あたり使うなら《リンクモンスター》→《リンクモンスター》で展開して、リンク先を広げていく方法か。

しかし、《リンクモンスター》→《リンクモンスター》と展開していくのも現状では軟弱なのが現実。いくら素材縛りがゆるいといっても、その素材に2・3体モンスターをフィールドにそろえる必要であり、それを特殊召喚で揃えたところで出すモンスターのステータスが弱ければただのアド損になる。

まあ、今後リンクモンスターがインフレしていくことを考えた時、リンクモンスターのステータスが上がっていくことを考えられますが、実際の運用はしばらくはなさそう。

そんな中、《ミセスレディエント》は、

  • 素材2体
  • リンク先2つ
  • 素材縛りが属性縛り

という特徴を持ち、素材緩さ、リンク先優秀さ、などから相対的に使いやすいカードになりそう。

他に素材の軽さで言えば、素材1体で出せる《リンクスパイダー》というモンスターもいるが

こいつは素材が「バニラ縛り」なので汎用性は薄い。

なので、あくまで相対的だが《ミセスレディエント》が実質使いやすさでは一番か。

十二獣で使うことも

地属性素材縛りなので、地属性・獣戦士族モンスターの《十二獣》でももちろん使えます。

レベル3からの《MX-セイバーインヴォーカー》経由での十二獣展開であれば、《MX-セイバーインヴォーカー》も地属性なので、こいつを素材にすることもできる。《ミセス・レディエント》を展開すれば、リンク先を2箇所確保できるので、そこからエクシーズ展開することもできる。効果を使い終わったらバニラになるインヴォーカーを素材にできてしまうのは良いポイント。

ただ、《ミセスレディエント》は効果を加味しても1900打点というのは弱いのは難点。笑

リンクマーカーのリンク先にEXモンスターを展開し終わった後、《ミセスレディエント》の破壊された時の地属性モンスター回収効果で、墓地十二獣の回収することでうまい生かし方をしていく形か。

とはいえ、まあ実際の運用の如何は、「2017年4月の制限改訂」次第でしょうねー。

スポンサーリンク



リンク召喚関連記事

《リンク召喚》関連

リンク召喚とは→『リンク召喚』詳細!「マスタールール4」の内容解説

リンクモンスター一覧→【遊戯王】新召喚方法『リンクモンスター』一覧まとめ

リンク召喚で使えそうなカード→『リンク召喚』環境下で使えそうなカードまとめ

リンク召喚の裁定待ち事項→【遊戯王】『リンク召喚』裁定待ち事項まとめ