【遊戯王】SPYRAL(スパイラル)デッキ対策メタを考察する
「SPYRAL(スパイラル)」デッキ特徴
「スパイラル」デッキの特徴は、《SPYRAL-ジーニアス》をはじめとした特殊召喚連打によってリンクモンスターを並べることで、アド確保と盤面展開をするデッキです。
なので「SPYRAL(スパイラル)」デッキの対策は、なるべく展開させない、アドを取らせないに尽きます。
まずは「SPYRAL(スパイラル)」デッキをメタにする際に抑えておきたいキーカード2枚の特徴を説明する。
《SPYRALジーニアス》
リンク召喚を絡めていく動きには《SPYRALジーニアス》の効果が大きく関わっている。
召喚特殊召喚時に「SPYRAL GEAR」カードのサーチ能力と、SPYRALダンディが存在するときに自身を蘇生できる効果。ランク1エクシーズ召喚を経由でリンク召喚をすることで、1ターンに1度がついていない《SPYRAL-ジーニアス》蘇生→効果を使い回し、アド取りと盤面展開の両方を行うコンボが使える。
1ターンに1度の制限がないのは①、②効果両方で、蘇生→サーチを1ターンに何回も行うことができるというかなりの壊れ効果になる。
次に《SPYRAL-ダブルヘリックス》。
《SPYRALダンディ》として扱える、リンクモンスター《SPYRAL-ダブルヘリックス》も重要な役割を担っている。前述のように基本的には《SPYRAL-ジーニアス》をフィールド・墓地に供給すれば動ける。
《SPYRALジーニアス》の墓地蘇生効果を発動する条件として「SPYRALダンディ」がフィールドにいる必要がある。SPYRALモンスター2体でリンク召喚できるこのカードは、相手のデッキトップがわかっていれば実質、
- デッキから任意のSPYRALモンスターを特殊召喚でき、
- 墓地のSPYRALジーニアスの蘇生条件にもなれる
というモンスターになる。そのため、とにかくSPYRALモンスターを2体フィールドに並べることをこのデッキの初動で最も重要なことになる。
展開方法は下記など
- 《SPYRALドローン》と《SPYRALダンディ》の特殊召喚効果、
- 《ワンフォーワン》
- 《二重召喚》
- 《SPYRALダンディ》と《おろかな埋葬》で《ジーニアス》を落とす
そこから「相手のデッキトップがわかっていて」「ダブルヘリックス」を出せたら、《SPYRALグレース》を出して、3枚分のアドをとっていくことができる。
なのでこの《ダブルヘリックス》を出すことがかなり重要で、展開の条件でありつつ、展開補助効果を持っているという2つの役割を持つカードになる。
「SPYRAL(スパイラル)」デッキの対策メタ方法
《SPYRALジーニアス》を止める
《SPYRALジーニアス》はサーチと自己蘇生。
この二つが動き方の特徴になる。
このカードが怖いのは単発の《灰流うらら》で止めたとしても、リンクやエクシーズなどで墓地にいき、再び蘇生されるとサーチ効果を使用される点。
なので、《SPYRALジーニアス》サーチを止めるには《ドロール&ロックバード》などでターン中恒久的に封じる必要がある。
又、蘇生を封じるという点においては《増殖するg》《DDクロウ》なども有効。
両方とも相手としてはやられるときつい効果になるので、特に《増殖するg》は今期準制限になったが、2枚採用はほぼほぼ必須になっていると言って良い。
《SPYRALダブルヘリックス》を止める
次に《ダブルヘリックス》をとめること。
《SPYRAL-ダブルヘリックス》をそのまま除外してしまう《浮幽さくら》も対策として有効であるし、出したあとの展開補助効果を止める《灰流うらら》も強力な対策。
《ダブルヘリックス》から《SPYRALグレース》を出されてしまうとSPYRALカードを3枚アドを取られてしまう。この《SPYRALグレース》を展開されるのが最も厄介であるため、まずダブルヘリックスを出させない。もし出されたら《灰流うらら》あたりでケアする。
これが良いだろう。
《エフェクトヴェーラー》も刺さるが《機械複製術》や《ワンフォーワン》などに打てる《灰流うらら》の代わりになるとは言えないかもしれない。なのでやはり《灰流うらら》で止めるか、直接《浮幽さくら》で飛ばしてしまうのが良いのではないだろうか。
「SPYRAL」へ手札誘発カードの使うべきタイミング
灰流うらら:ダブルヘリックス、機械複製術、ワンフォーワン
幽鬼うさぎ:ダブルヘリックス、SPYARALドローン、ファイアウォールドラゴン
増殖するg:SPYRALダンディ、SPYRALジーニアス蘇生効果
DDクロウ:SPYRALジーニアス蘇生効果
スカルマイスター:SPYRALグレース墓地効果
ドロール&ロックバード:サーチしたあとなるべく早く
上記特徴を踏まえてた上で、
SPYRAL(スパイラル)デッキの対策・メタカードになり得る手札誘発カードは
- 《灰流うらら》
- 《増殖するg》
- 《ドロール&ロックバード》
- 《浮幽さくら》(サイド。中にはメインにも)
- 《DDクロウ》(SPYRALミラーなど)
上記5枚なんかがかなり刺さるカードになるのではないだろうか。
《ダブルヘリックス》《ジーニアス》のメタになるカードがうまい具合にバラけているのもやりやすい点と言えるだろう。
又、後攻からの巻き返しとしては、
《ブラックホール》と《拮抗勝負》は先行展開をされたSPYRAL(スパイラル)デッキの盤面を崩す上でかなり強い。特に除去後の墓地リソースまで完全に削れ、魔法罠カードまで除外できてしまう《拮抗勝負》はSPYRAL相手にはかなり刺さる。
いずれにせよ、このSPYRAL(スパイラル)この複雑な動きは漫然とみているだけでは理解できないので、プロキシで動かしてみたり、大会動画をみたりなどしておかないと対策も難しい。
いろいろと管理人も大会やフリーなどを通じてSPYRALを回してみた感想としては、
「どうせ騒がれているだけでしょ?」ではなく、SPYRALは「ガチのガチテーマ」だった。
なので、ちゃんと対策する必要もあるし、SPYRALデッキが大会などでもまず出てくるだろうということを念頭においた上でデュエルに望む必要がある。
今回はこれで以上です!
【関連記事】