【蟲惑魔デッキ】デッキレシピ構築・戦い方・新規リンク等主要カードを解説

2019年1月22日

蟲惑魔デッキとは「地属性/昆虫族or植物族」の蟲惑魔モンスターと、「落とし穴」罠カードを中心に戦うデッキです。

罠カードをうまく活用した戦い方が可能なデッキで、2018年11月には「リンクヴレインズパック2」で新規リンクモンスター《セラの蟲惑魔》が登場したことによって、さらに強化されました。

今回は、そんな蟲惑魔デッキのデッキレシピ構築・回し方戦い方を解説していきます。

蟲惑魔デッキ主要カード解説

《セラの蟲惑魔》

セラの蟲惑魔 スーパーレア 遊戯王 リンクブレインズパック2 lvp2-jp061《セラの蟲惑魔》
リンク・効果モンスター/リンク1/地属性/植物族/攻 800
【リンクマーカー:下】
リンクモンスター以外の「蟲惑魔」モンスター1体
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):通常罠カードが発動した場合に発動できる。同名カードが自分フィールドに存在しない「蟲惑魔」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
(3):このカード以外の自分の「蟲惑魔」モンスターの効果が発動した場合に発動できる。デッキから「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。

通常罠が発動したらデッキから蟲惑魔モンスターを1体特殊召喚し、自身以外の蟲惑魔モンスターの効果が発動したら、デッキから落とし穴通常罠を自分フィールドにセットする効果です。このカードでセットしたターンにはその罠カードは使えないので注意してください。

蟲惑魔モンスター1体でリンク召喚できるので出しやすい分、攻撃力が800しかないので戦闘で破壊されやすいです。

《トリオンの蟲惑魔》

遊戯王 LVP2-JP063 トリオンの蟲惑魔 (日本語版 ノーマル) リンク・ヴレインズ・パック2《トリオンの蟲惑魔》
効果モンスター/星4/地属性/昆虫族/攻1600/守1200
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動する。その相手のカードを破壊する。
(3):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、「ホール」通常罠及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。

このデッキのキーカードの1枚です。

HAT(ハンドアーティファクト蟲惑魔)デッキで採用されていたこともあり知っている方も多いと思います。デッキからホール、または落とし穴通常罠カードをサーチできるので、初動でこのカードを出すことができれば安定したデュエルが望めます。

《ティオの蟲惑魔》

遊戯王 ティオの蟲惑魔 17TP-JP204 トーナメントパック2017vol.2《ティオの蟲惑魔》
効果モンスター/星4/地属性/植物族/攻1700/守1100
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の「蟲惑魔」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した時、自分の墓地の「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。セットしたカードは次の自分ターンのエンドフェイズに除外される。
(3):このカードは「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。

このカードも蟲惑魔のキーカードの1枚で、展開力のない蟲惑魔で、リンク・エクシーズ召喚をするには必須ともいえるカードです。

このカードで、後述するフレシアの蟲惑魔をはじめとしたランク4エクシーズモンスターや、リンクモンスターをどのタイミングで出すか、というのが勝負の分かれ道になります。

また、トリオンの蟲惑魔やこのカードの⑵の効果も、この効果で発動するのでアドバンテージを1番稼ぐモンスターと言っても過言ではないでしょう。

《ランカの蟲惑魔》

遊戯王OCG ランカの蟲惑魔 ノーマル コード・オブ・ザ・デュエリスト《ランカの蟲惑魔》
効果モンスター/星4/地属性/昆虫族/攻1500/守1300
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「蟲惑魔」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
(3):1ターンに1度、自分フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのセットされたカードを持ち主の手札に戻す。その後、自分の手札から魔法・罠カード1枚をセットできる。この効果は相手ターンでも発動できる。

COTDで登場した蟲惑魔です。このカードは、蟲惑魔の中でセラの蟲惑魔と1番相性がいいモンスターです。

まず、⑴の効果は、トリオンの蟲惑魔のモンスター版です。このカードを召喚してデッキからティオの蟲惑魔をサーチすれば次ターン以降、安定したターン運びができます。同名カードもサーチできるので覚えておきましょう。

⑶の効果は、セラの蟲惑魔が登場する前は、ティオの蟲惑魔の効果で墓地からセットした罠カードを除外される前に回収したり、ツインツイスターはハーピィの羽箒などの、魔法・罠除去からカードを逃がしたりする、といった役割を果たしていました。

セラの蟲惑魔が出た今、これらの役割に加えて、セラの蟲惑魔の効果のトリガーにもなれるようになりました。

フリーチェーン(誘発即時効果)なので、相手ターンでも気軽に発動でき、非常に使いやすい1枚となりました。

《カズーラの蟲惑魔》

遊戯王 LVP2-JP064 カズーラの蟲惑魔 (日本語版 ノーマル) リンク・ヴレインズ・パック2《カズーラの蟲惑魔》

効果モンスター/星4/地属性/植物族/攻 800/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、「ホール」通常罠及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
(2):自分が「ホール」通常罠または「落とし穴」通常罠カードを発動した場合に発動できる。デッキから「カズーラの蟲惑魔」以外の「蟲惑魔」モンスター1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。

セラの蟲惑魔の効果と同じ発動条件を持ちます。

しかし、このカード単体では使いにくいカードでもあります。というのも、蟲惑魔モンスターはランカの蟲惑魔からのサーチ、またセラの蟲惑魔でデッキから特殊召喚することができるので、攻撃力が低く、単体では壁しかならない可能性が高いです。

守備力が高いのでそこで使い分けましょう。

《アトラの蟲惑魔》

遊戯王カード アトラの蟲惑魔(ノーマル) リンク・ヴレインズ・パック2(LVP2) | 落とし穴 ホール 効果モンスター 地属性 昆虫族 ノーマルアトラの蟲惑魔
効果モンスター/星4/地属性/昆虫族/攻1800/守1000(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードを手札から発動できる。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の通常罠カードの発動及びその発動した効果は無効化されない。

このカード自身はアドバンテージを生み出しませんが、効果無効を持つモンスター(サイバー・ドラゴン・インフィニティやヴァレルロード・S・ドラゴンなど)に対しては比較的強いカードです。(戦闘破壊はされてしまいますが・・・)

レッド・リブートなどのカウンター罠でも無効にされないので特定のタイミングでだけ活躍するタイプのモンスターです。

ちなみに、アトラの蟲惑魔が存在し、⑶の効果が適用している場合に、自分の罠に対してレッド・リブートを打たれた場合、レッド・リブートの「このカードの発動後、ターン終了時まで相手は罠カードを発動できない」のみ適用されます。

《フレシアの蟲惑魔》

遊戯王/フレシアの蟲惑魔(ウルトラレア)/レアリティ・コレクション-20th ANNIVERSARY EDITION- RC02-JP032《フレシアの蟲惑魔》
エクシーズ・効果モンスター/ランク4/地属性/植物族/攻 300/守2500
レベル4モンスター×2
(1):X素材を持ったこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「フレシアの蟲惑魔」以外の自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターは戦闘・効果で破壊されず、相手の効果の対象にならない。
(3):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、発動条件を満たしている「ホール」通常罠カードまたは「落とし穴」通常罠カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。この効果は、その罠カード発動時の効果と同じになる。この効果は相手ターンでも発動できる。

守備が比較的高く、⑶の効果のおかげで場持ちのいいモンスターです。このカードがいれば、セラの蟲惑魔の戦闘破壊を防ぐことができます。

ランク4エクシーズを活用する【EM魔術師】デッキなどで、⑶の効果で狡猾な落とし穴を発動されたことのある人も多いのではないでしょうか。

ちなみに、この⑶の効果は、以下の裁定が出ているので、使うときには気を付けましょう。

  • ダメージステップに発動不可
  • 罠カードをフレシアの蟲惑魔の「モンスター効果」として発動するので王宮のお触れで無効にならない

蟲惑魔サンプルデッキレシピ

モンスター 15枚

  • アトラの蟲惑魔
  • ティオの蟲惑魔×3
  • トリオンの蟲惑魔×3
  • ランカの蟲惑魔×3
  • 灰流うらら×2
  • 増殖するG×3

魔法 4枚

  • 強欲で謙虚な壺
  • 強欲で貪欲な壺×2
  • 強欲で金満な壺

罠 20枚

  • 時空の落とし穴
  • 蟲惑の落とし穴×3
  • 電網の落とし穴
  • 業炎のバリア -ファイア・フォース-
  • 神風のバリア -エア・フォース-×2
  • 無限抱影×2
  • 戦線復帰×2
  • 砂塵の大嵐
  • 強制脱出装置
  • 御前試合×2
  • 魔封じの芳香×2
  • 王宮の勅命
  • 神の通告×2

エクストラデッキ 15枚

  • セラの蟲惑魔×3
  • トロイメア・フェニックス
  • トロイメア・ケルベロス
  • ミセス・レディエント
  • 励輝士 ヴェルズビュート×2
  • No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド ×3
  • No.81 超弩級砲塔列車スペリオルドーラ×2
  • 趙量機神王グレート・マグナス×2

デッキコンセプト/戦い方

蟲惑魔デッキのコンセプトや戦い方としては、展開力があるわけではないので、相手の妨害をしていくいわゆる「メタビート」系のデッキになります。

もちろん、他のカードと合わせて展開手段を増やし制圧する、といった戦い方も可能ですが、今回はメタビート的要素を強めにして構築するようにしました。

先行をとって、罠を貼る

基本的には、先行をとるデッキなのですが、「落とし穴」罠カードだけを採用するのでは対応力に欠けるので、落とし穴を最小限の枚数だけ採用し、様々な状況に対応できる汎用罠カードをいくつか積むようにします。

魔法をできるだけ入れないようにして、魔封じの芳香や、王宮の勅命をうまく使えるような構築にしてあります。

遊戯王 SR07-JP039 魔封じの芳香 (日本語版 ノーマル) STRUCTURE DECK R - アンデットワールド -遊戯王OCG 王宮の勅命 パラレル仕様ウルトラレア 20AP-JP021-P+UR 遊☆戯☆王ARC-V [20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE]

アドバンテージを稼ぐスピードが遅いため、一方的に魔法カードを封じ、あわよくば、トリオンの蟲惑魔や砂塵の大嵐で破壊する、といった感じです。

魔法カードの採用について

蟲惑魔をメタビート型にするにあたって、最大の課題・デメリットは、モンスターを引けないと、手元にある罠だけでは対応できない状況に陥ってしまうことです。(オルターガイストや光メタビのようなデッキと考えてください)

したがって、モンスターを引き込むために、《強欲で貪欲な壺》《強欲で金満な壺》《強欲で謙虚な壺》などのドローソースを活用するのが良いでしょう。

強欲で貪欲な壺 アルティメットレア 遊戯王 レアリティコレクション 20th rc02-jp010遊戯王カード 強欲で金満な壺(シークレットレア) サベージ・ストライク(SAST) | 通常魔法 シークレット レア

罠カードの選択について

「落とし穴」罠カード

どの「落とし穴」カードを、何枚採用するか、が難しい問題の1つだと思います。

今回は《時空の落とし穴》《電網の落とし穴》《蟲惑の落とし穴》を計5枚採用しました。ですがこれが正解だとは思いません。落とし穴の種類・枚数によって、デッキのプランも変わってくると思います。

今回は「落とし穴に頼りすぎない構築」を目指したので《水晶機巧‐ハリファイバー》などを、効果を無効にして破壊できる《蟲惑の落とし穴》を3枚、また特殊召喚成功時の効果は無効にはできませんが、バウンス・除外が強いので、時空の落とし穴と電網の落とし穴を採用しました。

蟲惑の落とし穴は通常召喚にこそ対応していませんが、最近のデッキに対して奈落の落とし穴より強く使えるカードだと思います。

攻撃反応系罠カード

《セラの蟲惑魔》含め、蟲惑魔モンスターは、戦闘およびライフを削ることがあまり得意ではないため、攻撃反応系の罠で盤面を開けて、返しのターンでダメージを与えるプランを立てました。

《業炎のバリア -ファイア・フォース》はダメージも与えることができるので、他のバリアフィース系カードよりも優先して採用することにしました。

また最近では、効果破壊耐性を持っているモンスターも少なくないので、バウンス効果を持つ、《神風のバリア-エア・フォース》を少し多めに積んであります。

エクストラデッキの選択ついて

ドローソースとして《強欲で金満な壺》を採用する場合、このカードによってランダム除外される可能性が高いので、積極的に出したいEXモンスターについては、3積みにするプランにしました。

蟲惑魔モンスターはレベル4モンスターなので、ランク4エクシーズの採用が可能です。

ランク4モンスターは《ティオの蟲惑魔》1枚から形勢逆転ができるように、パワーの高い《励輝士ヴェルズビュート》や、効果によって《No.81超弩級砲塔列車スペリオルドーラ》《趙量機神王グレート・マグナス》を出せる《No.27弩級戦艦ドレッドノイド》などを採用するのも良いでしょう。

スポンサードリンク


まとめ

《セラの蟲惑魔》が登場したことで、展開力、また落とし穴による妨害力もアップしました。

落とし穴の種類も多く、構築の幅が広いので、興味のある方はぜひデッキ構築の参考にしてみてください。

【関連記事:リンクヴレインズパック2 収録テーマ】

https://yugiou-djmikun.com/2018/11/28/madan-deck/

https://yugiou-djmikun.com/2018/11/22/post-9112/

https://yugiou-djmikun.com/2018/12/03/%E3%80%90rr%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD%E3%80%91%E5%9B%9E%E3%81%97%E6%96%B9-%E5%B1%95%E9%96%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%83%BB/

https://yugiou-djmikun.com/2018/11/17/%E3%80%90%E5%85%AD%E6%AD%A6%E8%A1%86%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD%E3%80%91%E6%96%B0%E8%A6%8F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%85%A5%E3%82%8A%E5%9B%9E%E3%81%97%E6%96%B9-%E5%B1%95%E9%96%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/

https://yugiou-djmikun.com/2018/11/12/%E3%80%90%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%94%E3%82%A3%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD%E3%80%91%E5%9B%9E%E3%81%97%E6%96%B9%E3%83%BB%E5%BC%B7%E3%81%BF%E3%82%84%E6%88%A6%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92/

https://yugiou-djmikun.com/2017/10/22/post-8153/

https://yugiou-djmikun.com/2018/07/18/post-10295/