【遊戯王】《ダイナレスラー・キング・T・レッスル》《ダイナレスラー・カパプテラ》《ダイナレスラー・カポエラプトル》《ダイナレスラー・システゴ》《ワールド・ダイナ・レスリング》が新規テーマとしてソウルフュージョンに収録決定!
2018年7月14日発売の「ソウル・フュージョン」に新規テーマでGO鬼塚が使用する「ダイナレスラー」収録判明しました。
《ダイナレスラー・キング・T・レッスル》《ダイナレスラー・カパプテラ》《ダイナレスラー・カポエラプトル》《ダイナレスラー・システゴ》《ワールド・ダイナ・レスリング》の新規収録が判明しました。
そんなダイナレスラーモンスターの効果まとめました。
「ダイナレスラー」新規カード効果解説
![]() | 《ダイナレスラー・キング・T・レッスル》 リンク3 地属性・恐竜族・リンク ATK/3000 「ダイナレスラー」モンスター2体以上 ①:このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。③:相手バトルフェイズ開始時に、相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。このバトルフェイズ中、相手はそのモンスターで攻撃宣言しなければ、他のモンスターで攻撃宣言できない。攻撃宣言しなかった場合、対象のモンスターはそのバトルフェイズ終了時に破壊される。 |
《ダイナレスラー・カパプテラ》 星3 風属性・恐竜族 ATK/1600 DEF/0 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送る。②:このカードが「ダイナレスラー」リンクモンスターのリンクモンスターのリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。そのリンクモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。 | |
《ダイナレスラー・カポエラプトル》 星4 地属性・恐竜族 ATK/1800 DEF/0 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:攻撃表示のこのカードは戦闘では破壊されず、相手モンスターに攻撃されたダメージステップ終了時にこのカードを守備表示にする。 ②:このカードがモンスターゾーンに守備表示で存在する場合、自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。デッキから「ダイナレスラー・カポエラプトル」1体を特殊召喚する。 | |
《ダイナレスラー・システゴ》 星4 地属性恐竜族 ATK/1900 DEF/0 このカードの①②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ダイナレスラー」モンスター1体または「ワールド・ダイナ・レスリング」1枚を手札に加える。 ②:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、「ダイナレスラー・システゴ」以外の自分の墓地の「ダイナレスラー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 | |
《ワールド・ダイナ・レスリング》 フィールド魔法 このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドに「ダイナレスラー」モンスターが存在する場合、お互いのプレイヤーはバトルフェイズにモンスター1体でしか攻撃できない。②:自分の「ダイナレスラー」モンスターの攻撃力は、相手モンスターに攻撃するダメージ計算時のみ200アップする。 ③:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ダイナレスラー」モンスター1体を特殊召喚する。 |
まだまだダイナレスラーテーマ自体は、メインモンスターもEXモンスターも数が少ないので、どういう動きになるのかが定まりませんが、剛鬼に続き、展開手段が確保できれば、いろいろと活用方法はあるかもですね。
また、今のところダイナレスラーモンスター自体は、恐竜族テーマということで、恐竜族サポート系カードとのシナジーが期待できるかもです。
「ソウルフュージョン」の収録一覧はこちら
https://yugiou-djmikun.com/2018/06/25/soulfusion/
スポンサードリンク
ソウル・フュージョン(SOFU)予約・購入情報
2018年7月14日発売の【ソウル・フュージョン】の通販予約・購入情報をまとめました。