《プロキシードラゴン》考察!素材指定なし「LINK2モンスター」
《プロキシー・ドラゴン》テキスト
リンク 効果モンスター【LINK-2:左/右】
光属性 サイバース族 ATK/1400
モンスター2体
①:自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのリンク先の自分のモンスター1体を破壊できる。
《プロキシードラゴン》効果解説
Vジャンプ6月号付録の「プロキシードラゴン」。
光属性・サイバース族のリンクモンスター。攻撃力1400と打点が低い。
素材指定のない「LINK2モンスター」
《プロキシードラゴン》の効果としては、
自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される代わりに、このカードのリンク先のカードを代わりに破壊することができる効果。
「プロキシードラゴン」効果考察
「プロキシードラゴン」は、素材指定なしのLINK2モンスターとしてのアイデンティティを持っています。
ただ残念なのが、「プロキシードラゴン」リンクマーカーが「右・左」なのでEXモンスターゾーンに出すモンスターとしては向かない点。なので、EXモンスターゾーンには他のリンクモンスターをだし、そのリンク先にプロキシードラゴンを出す形になるのでしょう。あくまで「つなぎ役」としての役割が大きくなることでしょう。
いずれにせよ、その他の「LINK2」モンスターに比べたら、
素材指定がない分圧倒的に使いやすい!
リンク召喚を使うデッキに使えるだけでなく、フィールドのモンスターを能動的に墓地に送りたいデッキにおいては、この素材指定がない強みを活かすことができる。
スポンサーリンク
Vジャンプ6月号ネット購入
ネット購入はこちらから
[amazonjs asin="B06Y391WY3″ locale="JP" title="Vジャンプ 2017年 06 月号 雑誌"]