《ライバルアライバル》効果考察!バトルフェイズに召喚できる速攻魔法【遊戯王OCG】
「ライバルアライバル」効果テキスト
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。①自分・相手のバトルフェイズに発動できる。モンスター1体を召喚する。
「ライバルアライバル」効果解説
「ライバル・アライバル」が「サーキットブレイク」に新規収録されます。
効果としては、①自分・相手バトルフェイズに手札からモンスターを召喚できる効果。
速攻魔法なので、セットしておけば相手ターンにも使える他、自分のターンであれば手札からでも使用することができる。
このカードの裁定は、召喚権を1体分増やす効果のようだ(裁定確認済み)
《ライバル・アライバル》効果考察
バトルフェイズ中に召喚できる奇襲系カードという点から、バーン系デッキ、打点をあげる系デッキで活躍できるだろう。
例えば「トリックスター」デッキなどとは相性がよいだろう。
例の《トリックスターキャンディナ》《トリックスターマンジュシカ》ルートをバトルフェイズに使うことで、相手の奇襲を狙っていくことができる。
《トリックスターキャンディナ》攻撃→《トリックスターマンジュシカ》効果でキャンディナ戻しSSから攻撃→《ライバルアライバル》発動→《トリックスターキャンディナ》再び召喚からキャンディナサーチ&攻撃→《トリックスターキャンディナ》効果でSSで攻撃
というルートで《トリックスターライトステージ》があればキル打点を作ることができる。
さらに、現在の環境では《真竜皇の復活》などの「メインフェイズに発動する」という効果が多い。これらのカードの発動タイミングを与えないという使い方もできる。
効果は非常にシンプルだがかなり強い。
こういった特徴的なカードが増えていくことはカードプールの観点から非常に良いことだと思う。
スポンサーリンク
「サーキットブレイク」予約情報まとめ
「サーキットブレイク」の通販予約情報まとめです。
【オンライン通販予約情報】