【遊戯王】「テセウスの魔棲物」判明!簡易融合で出せるレベル5融合チューナー!
このページは2017年9月9日発売「エクストラパック2017」に収録判明した「テセウスの魔棲物」の考察ページになります。
「テセウスの魔棲物」効果テキスト
《テセウスの魔棲物》
融合・チューナー
レベル5/水属性/アンデット族/ATK2200/DEF1800
チューナー×2
「テセウスの魔棲物」効果解説・考察
「テセウスの魔棲物」は「エクストラパック2017」へ収録されるレベル5チューナー融合モンスター。
融合モンスターであり、チューナーモンスターであるのはこのカードが始めて。
そして《テセウスの魔棲物》は何よりレベル5モンスターなので、
《簡易融合》によって、EXデッキから特殊召喚できるレベル5チューナーということになる。特殊召喚になるので、召喚権を使わずレベル5チューナーを提供できる点は非常に良い。
ちなみに、召喚権を使わずに出せるモンスターとしては《BF-朧影のゴウフウ》がいるが、あちらは自分フィールドにモンスターが存在しない場合という条件がある上に、制限カードになるので1枚しかデッキに採用できない。
《テセウスの魔棲物》は1枚〜2枚程エクストラデッキに採用しておけば、メインデッキに《簡易融合》を3枚入れることも可能。もちろんEXデッキの枠を使ってしまい、且つ《簡易融合》の発動コスト1000LPを払う必要があるが、それでもお気軽に展開できるレベル5チューナーは単純に嬉しいというデッキは多いのではないだろうか。
ちなみに余談だが、この「エクストラパック2017」には汎用レベル9シンクロである《灼銀の機竜》というモンスターも同時に登場する。
https://yugiou-djmikun.com/2017/07/19/post-7148/
レベル5チューナーは、レベル4モンスターと合わせて簡単にレベル9シンクロを作れる。
レベル4モンスターを中心にしているテーマは多いので、《灼銀の機竜》の登場によって、《鬼岩城》《チョウホウ》《浮夜城》以外の、汎用レベル9シンクロモンスターが増えたこともこの《テセウスの魔棲物》の価値が上がるポイントになるだろう。
スポンサーリンク
「エクストラパック2017(EXTRA PACK2017)」予約
「エクストラパック2017(EXTRA PACK 2017)」の予約がはじまりました。
現在、オンライン通販で定価予約ができます。
【エクストラパック2017(EXTRA PACK 2107)オンライン予約情報】まとめ
[amazonjs asin="B071LPJS3K" locale="JP" title="遊戯王OCG デュエルモンスターズ EXTRA PACK 2017 BOX"]