【遊戯王】《No.67 パラダイスマッシャー》判明&効果考察!光属性天使族のランク5エクシーズ
《No.67 パラダイスマッシャー》が「コレクターズパック2018」への新規収録が判明しました!
新たなランク5エクシーズとして、サイコロによる運要素もありますが、制圧力が高い効果を持っているモンスターでもあります。
そんな《No.67パラダイススマッシャー》の効果を解説します。
《No.67 パラダイスマッシャー》効果
《No.67 パラダイスマッシャー》
光属性 天使族・エクシーズ
ATK/2100 DEF/2100
レベル5モンスター×2体以上
①:1ターンに1度、自分メインフェイズ1にこのカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。お互いにサイコロを2回ずつ振る。出た目の合計が大きいプレイヤーは、次のターン終了時までモンスターの効果を発動できず、攻撃宣言できない。
②:X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在し、自分または相手がサイコロを振った場合、1ターンに1度だけその内1つの目を7として適用できる。
①効果は、モンスター効果を発動できず、攻撃宣言ができないので、モンスター起動のデッキはほぼ封じられる高い制圧力を持っている。
ただし、①効果を使う場合、取り除くエクシーズ素材が2枚なのは注意したい。
②永続効果は、X素材を持った《パラダイスマッシャー》がモンスターゾーンに存在していることが条件なので、「レベル5×2体」でエクシーズ召喚した場合は、①効果と②効果をコンボで使用することができない。
あくまで「レベル5×3体」以上でエクシーズ召喚をすることで、①効果でX素材を2つ取り除いても、1つ以上のX素材が残るので、②効果を使ってダイス調整をすることができる。
出た目を「7」にするので、かなりの高確率で制圧効果を相手に与えていくことができる。
もちろん、運要素を含むのは否めないが。。。
ただし、ランク5エクシーズの中では、制圧力が高いカードの1枚になるだろう。
https://yugiou-djmikun.com/2017/03/12/post-3644/