【遊戯王】大会準々優勝したズァーク入り《十二獣魔術師》デッキ考察
《覇王龍ズァーク》入り《十二獣魔術師》考察
基本的な構築は《十二獣魔術師》デッキと同じです(→十二獣魔術師デッキレシピ)
その上でデッキの特徴的な点は2点あります。その内容を掘り下げ考察していきます。
- 《十二獣モルモラット》の採用なし
- 《アストログラフマジシャン》3積み
最近の《十二獣魔術師》は《モルモラット》を入れない
《十二獣》デッキの巨悪の根源とも言われているモルモラットですが、《十二獣魔術師》デッキには《十二獣モルモラット》を入れない構築が一般的になっています。《十二獣》は《サラブレード》と《ヴァイパー》のみの採用です。
僕も《十二獣魔術師》デッキを構築していますが、モルモラットは採用してないです。
その理由は「ランク4は魔術師で足りる」からです。
《十二獣モルモラット》を使ったいわゆるモルモラット展開の一番の利点はランク4エクシーズを1枚から持っていけることです。
ですが、このランク4エクシーズは、魔術師側の展開で作り出せるのです。
ペンデュラムテーマはご存知の通り、
3枚以上のPモンスターを初手に持ってくる必要があります。もちろんこの《魔術師》デッキも例外ではなく、なるべく多めの《魔術師Pモンスター》を採用してペンデュラム召喚します。
魔術師デッキには、《慧眼の魔術師》《EMドクロバットジョーカー》《ペンデュラムコール》《デュエリストアドベント》など、Pモンスターの「サーチカードやエクストラ肥やし」カード多数あるため、
手札事故らなければ、ぶっちゃけエクストラや手札に《魔術師》が余ってしまいます。
ですので、魔術師展開から下手すれば「ランク4モンスターを2〜3体」展開可能です。
そのため《モルモラット》はぶっちゃけ邪魔になってしまいますし、《増殖するg》を打たれたらアドを取られてしまいます。そして《モルモラット》と《会局》を同時に引くと腐ってしまいますし、何よりP召喚の不成功のリスクになる。
そのため《次元障壁》や《アーティアファクトの神智》などを打たれても、まあ多少なりとも打点がある《十二獣サラブレード》《十二獣ヴァイパー》を《十二獣の会局》の特殊召喚先にします。
そして空いた枠にはPスケールが揃わないリスクを避けるために、
《エキセントリックデーモン》や《アストログラフマジシャン》《竜剣士ラスターP》などのPモンスターをなるべく多めに採用しているのでしょう。
《幽鬼うさぎ》《コズミックサイクロン》でPゾーンを除去された時にも息切れしないようにしているのだと。ペンデュラムテーマは、Pモンスターを多く採用する方が安定するんです。
《覇王龍ズァーク》召喚用に《アストログラフマジシャン》採用
このデッキには《アストロ・グラフマジシャン》が3積みされています。
おそらく理由は、前述のように「なるべく多めのPモンスターを採用する」という方針にも合致しますし、破壊トリガーからの優秀な「サーチ効果」を持つからでしょう。
そして何より《アストログラフマジシャン》は安定性向上だけでなく《覇王龍ズァーク》降臨に使えます。
詳しくは上記でまとめていますが、《ズァーク》は魔術師デッキであれば案外簡単に召喚できます。序盤は《十二獣》と《魔術師》と「ランク4」を使っていき、デュエル後半まで長引けば、《ズァーク》の制圧力を使い、デュエルの後半をたたみかければ勝利は確実のものになるでしょう。
https://yugiou-djmikun.com/2016/12/15/post-637/
なんと恐ろしいデッキでしょうか!!
スポンサーリンク
総括
「マキシアムクライシス」発売以降、《デュエリストアドベント》《覇王龍ズァーク》の登場で更に《十二獣魔術師》デッキが強化されましたね!
今後、もっと構築が開発されていけばさらに優勝数も増えていくのではないでしょうか!
《関連記事》