「真竜kozmoメタル」大会優勝デッキレシピ構築・回し方
「真竜kozmoメタル」デッキ回し方
「kozmo」主体に
以前、過去の記事の「大会ベスト8の結果を出した《十二獣真竜kozmo》デッキ考察」で、《真竜》と《kozmo》デッキとの相性の良さを紹介しました。
今回の《真竜kozmoメタル》はその《真竜》《kozmo》に《メタルフォーゼ》の要素を組み合わせた構築になっています。
デッキ構築としては、モンスターカードの内、「50%強」を《kozmo》モンスターがしめている。これは、kozmoは、デッキや手札から違う種類のkozmoを呼ぶことで場持ちよくするテーマであり、場の展開力を維持するためにどうしてもkozmoカードを多めに投入する必要があるからだ。
しかも下級kozmoの優秀なサーチ効果を持つ《kozmoフェルブラン》の効果を使うためにも、純粋なkozmoカードの「枚数」を増やすだけでなく、「種類」を増やす必要がある。
そのため多くのkozmoを入れ、且つ、キーカードの《kozmoダークシミター》《kozmoフォルミート》を複数積むと考えると枚数が膨れ上がる構図になっている。
《kozmo》は初手に「上級kozmo」と「下級kozmo」の両方が手札に来ることで、展開することができるテーマである。
「下級kozmo」だけでも「上級kozmo」だけでもダメ。両方が手札に加わることで「下級kozmo」と「上級kozmo」を行き来して場持ちを長くするテーマ。
そのため、このテーマが登場した当初から《kozmo》の弱点としてあげられていたのは「事故率」。コンボ展開まで必要なパーツが複数揃う必要があるため一定の事故率があるため安定感がどうしても低くなりがち。また除外経由のデッキ展開ゆえの除外メタへの弱さ、又、《システムダウン》などのピンポイントのメタカードが存在することが弱点であった。
そんな《kozmo》ですが、「真竜」と「メタルフォーゼ」を組み合わせることで、一気に安定感を増やすことができる。
《ドラゴニックD》を破壊要素に
《真竜kozmoメタル》デッキにおいて《ドラゴニックD》がかなり重要な役割を担っていてもちろん真竜カードをサーチできる効果を持ちますが、手札のカードも破壊できるので、上級kozmoを破壊することで、kozmoのリクルーターとしての力を使います。
《kozmoダークシミター》《kozmoフォアランサー》《kozmoランドウォーカー》《kozmoスリップライダー》のような上級機械族kozmoは、破壊されると自身を墓地から除外することで、デッキよりそのレベルより低いkozmoをリクルートできます。(詳しくはこちら→《kozmo》回し方・デッキレシピ・大会優勝構築解説)
それにより《ドラゴニックD》効果で、手札のkozmoを破壊し、真竜カードサーチ&kozmoをリクルートするコンボがかなり強い。リクルート先としては下記などが強い。
「パターン1:kozmoスリップライダー」
《盆回し》→自分に《ドラゴニックD》相手に《kozmoエメラルドポリス》をセット。→《ドラゴニックD》効果で手札の上級kozmoを破壊→「真竜カード」サーチ→墓地の破壊された上級kozmo効果で、墓地除外からデッキより《スリップライダー》リクルートから効果で、相手の場の《kozmoエメラルドポリス》を破壊から《kozmo》カードを1枚サーチ。
「パターン2:kozmoフォルミート」
リクルートするkozmoは、《kozmoフォルミート》をリクルートするとめっちゃ強い展開ができる。詳しくは下記でまとめています↓
https://yugiou-djmikun.com/2017/01/16/post-1569/
「メタルフォーゼ」が超万能
《真竜kozmoメタル》デッキは、《メタルフォーゼ》要素を盛り込むことで、さらに《kozmo》と《真竜》デッキの要素が活きるようになる。
過去記事の「《真竜》は《十二獣メタル》とも相性が良い!デッキ構築・回し方・考察」の中において、《真竜》と《メタルフォーゼ》の相性を取り上げました。そのコンボをこの《真竜kozmoメタル》デッキにおいても応用することができる。
特に、有効なのが序盤における《ドラゴニックD》《kozmo-エメラルドポリス》2枚を同時にを素引きしてしまう時のリスクをメタルフォーゼを採用することで解消できる。
【以下展開】
《kozmoエメラルドポリス》発動→《メタルフォーゼ》Pセット→効果で《kozmoエメラルドポリス》破壊→《メタルフォーゼコンビネーション》セット→《エメラルドポリス》効果で上級《kozmo》サーチ。→《ドラゴニックD》発動→効果で手札の上級《kozmo》を破壊して《kozmoスリップライダー》リクルート→効果で《メタルフォーゼコンビネーション》破壊で、
最終局面
- 《kozmoスリップライダー》
- 《真竜カード1枚サーチ》
- 《メタルフォーゼ1枚サーチ》
- 《ドラゴニックD》(フィールドゾーン)
- 《メタルフォーゼ》(Pゾーン)
このパターンの特徴は《kozmoエメラルドポリス》と《ドラゴニックD》の両方を引いてしまった時に、メタルフォーゼがない場合、《kozmoエメラルドポリス》を破壊して上級kozmoをサーチしたいが、それぞれフィールド魔法同士なので《kozmoエメラルドポリス》を能動的に破壊する手段がないこと。
そこでメタルフォーゼを採用することで、Pゾーンからフィールドゾーンの《kozmoエメラルドポリス》を破壊できるため、基本、素引きすると手札で腐るケースが多い《kozmoエメラルドポリス》を破壊するトリガーとして《メタルフォーゼ》が使えるわけ。
さらに、除外メタなどをされ《kozmo》効果によるフィールド展開ができない状態においても、メタルフォーゼというPテーマを採用することで、フィールドの壁要因を用意することができる。
しかも《真竜kozmo》は場合によっては召喚権が余ってしまう時もあるが、《メタルフォーゼ》を採用することで、召喚権を余すことなく使用できる。
レベル3《kozmoドロッセル》レベル4《kozmoダークローズ》などと、
《メタルフォーゼシルバード》《メタルフォーゼゴルドライバー》と合わせて、ランク3・ランク4エクシーズを作ることもできる。
スポンサーリンク
総括
《真竜kozmoメタル》デッキを考察していきました。
どうやら、新環境(新制限・新マスタールール環境下)における大会環境において《真竜kozmoメタル》デッキはかなり強そうですね。
【関連記事】↓
https://yugiou-djmikun.com/2017/04/26/post-5385/
https://yugiou-djmikun.com/2017/04/02/post-4629/