リンク召喚とは→『リンク召喚』詳細!「マスタールール4」の内容解説
リンクモンスター一覧→【遊戯王】新召喚方法『リンクモンスター』一覧まとめ
リンク召喚で使えそうなカード→『リンク召喚』環境下で使えそうなカードまとめ
リンク召喚の裁定待ち事項→【遊戯王】『リンク召喚』裁定待ち事項まとめ
遊戯王OCGの最新情報などをまとめたサイトになります
『リンク召喚』によりEXデッキから特殊召喚できる「リンクマーク」を持つモンスター達です。
https://yugiou-djmikun.com/2017/02/17/post-2725/
『リンク召喚』とは2017年3月25日より施行される『マスタールール4』から登場した新しい召喚方法になります。マスタールール4環境においては、EXゾーンが新設されフィールドに呼べるエクストラモンスターは互いに1体のみという制限を受けます。
その際に、リンクモンスターの存在がかなり重要になってくるわけです。
詳細はこちら→『リンク召喚』詳細!「新マスタールール」の内容解説
今回紹介するのは「リンクスパイダー」というカードになります。
《リンク・スパイダー》
地属性・サイバース族・リンク ATK/1000 LINK-1 下
通常モンスター1体
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4以下の通常モンスター1体をこのカードのリンク先に特殊召喚する。
《リンクスパイダー》は現在判明している《リンクモンスター》の中では唯一、リンク素材を1体のみで召喚できるリンクモンスターです。ただ、その1体は「通常モンスター」という縛りがあるため当然バニラテーマにて活躍するカードとなるわけです(→リンクモンスターの縛りに関してはこちらから)
今回は、この1体のみという、かなりゆる〜い召喚条件を起点にして、《レスキューラビット》からの展開を紹介します。
【展開方法例】
手札に《レスキューラビット》がある場合、
《レスキューラビット》通常召喚→効果でレスキューラビット除外して「任意の通常同名モンスター」2体をデッキよりリクルート
→1体を素材にリンクスパイダーをEXゾーンにSS→リンクスパイダー効果でリンク先に手札のレベル4以下の通常モンスターをSS→残った2枚のバニラで、シンクロやエクシーズをリンクスパイダーのリンク先に行う。これで
の布陣を作れる。シンクロに関しては、レスキューラビットのサーチ先としてレベル1〜4チューナーなどのバニラを入れておけば、《レスキューラビット》リクルートから好きなレベルのシンクロを狙っていくこともできます。
例えばバニラ破壊を伴うことで、一気にデッキが加速する「恐竜族バニラ軸」では《ギャラクシーサーペント》《瑚之龍》を採用することで以下のコンボができる。
ロストワールド発動下(ロストワールド効果はこちら)で、
《レスキューラビット》→《ギャラクシーサーペント》2体。1体で→リンクスパイダー→リンクスパイダー効果で手札の《セイバーサウルス》《メガロスマッシャーX》の恐竜族レベル4通常モンスターどちらかをSS→ロストワールド効果で相手の場に「ジュラックトークン」特殊召喚→《メガロスマッシャー》or《セイバーサウルス》と《ギャラクシーサーペント》でレベル6シンクロ《瑚之龍》を特殊召喚→効果で手札1枚捨て、トークン破壊の対象選択→効果でロストワールド効果を使い、破壊の代わりにデッキの恐竜族《プチラノドン》or《ベビケラサウルス》を破壊→デッキより恐竜族リクルート、なんてこともできる。
【最終局面】
打点もそこそこ高い恐竜族を出して一気にビートするのもありだろう。恐竜さんは基本火力が高いんですよねえ。
あとは、こんなお袈裟なことはせず
《ミセスレディエント》を出し、一気にリンク先を広げてしまうのもあり。
地属性対応・サイバース族である《ビットロン》という新規カードを利用すれば、
《ミセスレディエント》《ハニーボッド》の両方へのリンク素材にすることも可能。
いろいろと使いようは今後も開発されていきそうだ。
スポンサーリンク
《リンク召喚》関連
リンク召喚とは→『リンク召喚』詳細!「マスタールール4」の内容解説
リンクモンスター一覧→【遊戯王】新召喚方法『リンクモンスター』一覧まとめ
リンク召喚で使えそうなカード→『リンク召喚』環境下で使えそうなカードまとめ
リンク召喚の裁定待ち事項→【遊戯王】『リンク召喚』裁定待ち事項まとめ
その他にも『恐獣の鼓動』の恐竜族を使った回し方があるのでその考察記事をまとめてみました。合わせて構築の考察にどうぞ↓
【遊戯王】《恐竜真竜》デッキが強そう。デッキレシピ回し方・構築解説
【遊戯王】恐竜族デッキ《恐獣の鼓動》と相性が良いカードまとめ。