影霊衣(ネクロス)デッキ考察。大会優勝デッキレシピ構築・回し方・新マスタールール対応

2019年1月2日

《影霊衣(ネクロス)》デッキとは

《影霊衣(ネクロス)》という名称がついたカードで戦う儀式モンスターテーマである。

融合・シンクロ・エクシーズというEXデッキ(エクストラデッキ)からの展開が一般的になっている環境において「儀式召喚」というマイナー方法で環境勢として戦える希少なテーマである。他には《儀式青眼》や《サイバーエンジェル》あたりの儀式テーマも有名・人気だが、儀式デッキといわれ、真っ先に《影霊衣(ネクロス)》デッキを思い浮かぶデュエリストも少なくないだろう。

ブースターSPトライブフォース』が登場した当初、ネクロスは環境上位で活躍しつつも、9期後半の高速インフレ化した環境では姿を潜めていた。

2017年3月25日に施行される『新マスタールール』環境下では、EXデッキ(エクストラデッキ)を多用するデッキは大きな制限を受けるため、儀式召喚を扱うネクロスは相対的に評価が上がっている

《影霊衣(ネクロス)》デッキ回し方

「サーチでぐるぐる」

影霊衣(ネクロス)デッキの回し方最大の特徴は、サーチでぐるぐるすること。サーチ手段が豊富で、必要なパーツをデッキより引っ張って展開する。

特に、手札から捨てることでデッキより必要なパーツを持ってこれる下記2枚は超優秀。

手札から捨てることで「影霊衣」魔法をデッキサーチできる《クラウソラスの影霊衣》、手札から捨てることで「影霊衣」モンスターをデッキサーチできる《ブリューナクの影霊衣》が序盤のキーカードになる。《ブリューナクの影霊衣》は制限カードであるのが残念だが、ほとんどの影霊衣デッキにおいて、この2枚はそれぞれ制限枚数限度まで採用されている。

なんせ、サーチ手段が優秀なのはもちろんだが、捨てることが発動条件で墓地に落ちので、落ちたこいつらは、墓地モンスターを除外して儀式素材にできてしまう《影霊衣の降魔鏡》というカードのおかげもう一度活用出来る一石二鳥カードとなるのだ。

キーカードの《クラウソラスの影霊衣》《ブリューナクの影霊衣》を安定供給するためにも、《儀式の準備》や《増援》などのサーチ手段は余すことなく採用。

もちろん《マンジュ・ゴッド》《センジュ・ゴッド》も3積みが基本。それぞれ影霊衣(ネクロス)の重要なカードを持ってこれる儀式デッキの必須カードであり、且つランク4エクシーズやクリスティアルート(後述)にも繋げられる。

このように、影霊衣(ネクロス)は「サーチ→サーチ→サーチ」といった感じで儀式に必要なパーツをデッキより引っ張ってくることにより、事故率が高くアド損になりやすい儀式テーマを上手に回していくのが特徴。

その過程で墓地が肥えることで、同時に儀式召喚の素材肥やしができ大型の影霊衣(ネクロス)を儀式召喚して制圧していったり、後述する《クリスティア》コンボなど、他のコンボに繋げることで有利に盤面を進めていく。

《サイバーエンジェル弁天》の採用

儀式・効果モンスター

星6/光属性/天使族/攻1800/守1500

「機械天使の儀式」により降臨。

(1):このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。そのモンスターの元々の守備力分のダメージを相手に与える。

(2):このカードがリリースされた場合に発動できる。デッキから天使族・光属性モンスター1体を手札に加える。

2016年以降の影霊衣(ネクロス)デッキにおいては《サイバーエンジェル弁天》を採用するケースが多い。こいつはリリースされるとデッキより「光属性・天使族」を呼べるので、儀式素材に使われリリースされると、《マンジュゴッド》・《センジュゴッド》・《大天使クリスティア》のサーチに対応できる。

さらに、レベル6である《サイバーエンジェル弁天》は、

レベル3の《クラウソラスの影霊衣》とでレベル9の《トリシューラの影霊衣》へと、レベル4《マンジュゴッド》or《センジュゴッド》と合わせてレベル10《ディサイシブの影霊衣》へと、持っていくことができるため、素材としても使いやすい。

  • 影霊衣(ネクロス)デッキエースへのアクセスに使え、
  • サーチ元が豊富であり、
  • 儀式素材でリリースされるとサーチできる

という特徴のため影霊衣(ネクロス)への《サイバーエンジェル弁天》採用はメリットしかない。

リリースされた《サイバーエンジェル弁天》効果を使い、「マンジュセンジュ」をサーチし、召喚時効果でさらにネクロスパーツをサーチする。

常にサーチ手段を残しておき、墓地ソースなどを活用しながら、相手ターンに《ブラックホール》などでリセットされた後でも再度の巻き返しができるような手札を常に残しておくのがポイント。

《影霊衣の万華鏡》で《虹光の宣告者》

《影霊衣の万華鏡》

儀式魔法

「影霊衣」儀式モンスターの降臨に必要。

「影霊衣の万華鏡」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):儀式召喚するモンスターと同じレベルになるように、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリース、またはエクストラデッキのモンスター1体を墓地へ送り、手札から「影霊衣」儀式モンスターを任意の数だけ儀式召喚する。

(2):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、自分の墓地からこのカードと「影霊衣」モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「影霊衣」魔法カード1枚を手札に加える。

《虹光の宣告者》

シンクロ・効果モンスター

星4/光属性/天使族/攻 600/守1000

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いの手札・デッキから墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。

(2):モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、このカードをリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。

(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから儀式モンスター1体または儀式魔法カード1枚を手札に加える。

影霊衣(ネクロス)儀式魔法カード《影霊衣の万華鏡》は、儀式召喚する際に、手札・フィールドからだけではなく、エクストラデッキのカードも墓地に送り儀式素材とすることもできる。その候補で使えるのがレベル4シンクロ《虹光の宣告者》だ。

こいつは墓地に送られると「デッキより儀式魔法カードor儀式モンスター」をサーチすることができる。素材として墓地送られるだけでなくサーチもできるのでアドの塊。

制限カードになってしまったレベル4《ユニコールの影霊衣》を儀式召喚する際には《虹光の宣告者》1体で足りてしまう。

さらに、この《ユニコールの影霊衣》からのランク4《外神ナイアルラ》→《NO.21 氷結のレディ・ジャスティス》→《迅雷の騎士ガイアドラグーン》コンボがかなり強力。

《外神ナイアルラ》と《虹光の宣告者》コンボ

エクシーズ・効果モンスター

ランク4/地属性/悪魔族/攻   0/守2600

レベル4モンスター×2

(1):このカードがX召喚に成功した時、手札を任意の枚数捨てて発動できる。このカードのランクは、捨てた枚数分だけ上がる。

(2):1ターンに1度、このカードがX素材を持っている場合に自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。このカードのX素材を全て取り除き、対象のモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。このカードの種族・属性は、この効果でX素材としたモンスターの元々の種族・属性と同じになる。

《外神ナイアルラ》を使うことで、上記コンボで《影霊衣の万華鏡》→《虹光の宣告者》→《ユニコールの影霊衣》コンボからさらなる大量サーチコンボがある。

《マンジュゴッド》or《センジュゴッド》を召喚して、1枚サーチ。

《マンジュゴッド》or《センジュゴッド》と《ユニコールの影霊衣》でランク4《外神ナイアルラ》をエクシーズ召喚。

①のX召喚成功時効果で、手札1枚を捨てランクを1つあげる(弁天を捨てられたら尚良し)→②効果でエクシーズ素材全て取り除き、墓地《虹光の宣告者》を墓地から素材に。

→《虹光の宣告者》を取り除き《外神ナイアルラ》に《NO.21 氷結のレディジャスティス》を重ねる(再度墓地に送られた《虹光の宣告者》効果でデッキサーチ)→《迅雷の騎士ガイアドラグーン》を重ねる。

【最終局面】

初手:「マンジュorセンジュ」《影霊衣の万華鏡》《ユニコールの影霊衣》「手札1枚コスト」

  • 《ガイアドラグーン》がフィールド
  • マンジュorセンジュサーチ1回分
  • 虹光の宣告者サーチ2回分
  • 墓地肥やしとして、《ユニコール》《センジュorマンジュ》《虹光の宣告者》《影霊衣の万華鏡》

超強い!!

影霊衣からの《大天使クリスティア》ルート

効果モンスター

星8/光属性/天使族/攻2800/守2300

(1):自分の墓地の天使族モンスターが4体のみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる。

(2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の天使族モンスター1体を対象として発動する。その天使族モンスターを手札に加える。

(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いにモンスターを特殊召喚できない。

(4):フィールドの表側表示のこのカードが墓地へ送られる場合、墓地へは行かず持ち主のデッキの一番上に戻る。

上記ルートにおいて大量サーチ&墓地肥やしコンボができますが、

この過程で《マンジュorセンジュ》と《虹光の宣告者》の2枚の天使族が墓地に落ちる。さらに2枚の天使族が墓地に落ちることで、4枚の天使族が墓地に行くことになるので《大天使クリスティア》が立ちます。

《大天使クリスティア》は光属性天使族なので、《サイバーエンジェル弁天》のサーチに対応しており、《サイバーエンジェル弁天》リリース→《大天使クリスティア》サーチのルートで、弁天を墓地に落ちつつ《クリスティア》を引っ張る展開が鬼強い。

儀式召喚のルートからの展開なので、専用カードを入れる必要がなく、クリスティアピン刺し採用で回るのもポイント。

スポンサーリンク



影霊衣(ネクロス)デッキの回し方動画

下記に影霊衣(ネクロス)デッキの回し方動画を紹介します。

上記コンボなどを頭に入れた上で、動画を見ると具体的な回し方がわかるとおもいます。

『新マスタールール』の関連記事

リンク召喚とは→『リンク召喚』詳細!「マスタールール4」の内容解説

リンクモンスター一覧→【遊戯王】新召喚方法『リンクモンスター』一覧まとめ

リンク召喚で使えそうなカード→『リンク召喚』環境下で使えそうなカードまとめ

リンク召喚の裁定待ち事項→【遊戯王】『リンク召喚』裁定待ち事項まとめ