【遊戯王】魔界劇団デッキ新規入り回し方・相性の良いカード・ガチデッキレシピ構築解説
魔界劇団デッキは、闇属性・悪魔族モンスターと魔界台本カードを中心としたとしたビートダウンPデッキテーマ。アニメ遊戯王ARC-Vで沢渡が使用したテーマでもある。
そんな魔界劇団デッキの回し方・大会優勝デッキレシピガチ構築論・相性の良いカード等を紹介します。
「デュエリストパックレジェンドデュエリスト編3」で登場した魔界劇団・魔界台本の新規カードの考察も交えて解説します。
魔界劇団デッキ回し方
魔界劇団員と魔界台本をうまく活用してビートダウン
魔界劇団の強みは、ペンデュラム召喚を使って、魔界劇団モンスターを複数体を一気に並べたり、魔界台本カードを使用することで相手のカードを破壊したり、相手に干渉していくデッキ。
主なアタッカーは2枚。
切り札は言うまでもなく《魔界劇団ビッグスター》だ。
レベル7攻撃力2500打点というだけでなく、メインフェイズにデッキより「魔界台本」カードをフィールドにセットできる起動効果を持っている。サーチ効果ではないので《灰流うらら》が効かないのもポイント。
引っ張ってくる魔界台本カードは《魔界台本「魔王の降臨」》などであれば相手フィールドカードを破壊できる点で汎用性が高い。
また、魔界台本カードとしては、《魔界台本「魔界の宴タ女》《魔界台本「オープニング・セレモニー」》《魔界台本「ロマンティック・テラー」》あたりも、汎用性があるカードだ。
魔界劇団デッキは、ビッグスターのサーチで魔界台本カードを持ってこれる他、《魔界劇場「ファンタスティックシアター」》の効果を使って、サーチをしてくることを見込む構築なら、最低でもピン刺しでもいいので、複数の魔界台本カードをデッキに積む必要がある。
初手では《魔界劇団-メロー・マドンナ》を握りたい
《魔界劇団-メロー・マドンナ》は、制約がある《クリフォートツール》のような効果。
1000ライフコストで、デッキから魔界劇団モンスターをサーチできる。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「魔界劇団」Pモンスターしか特殊召喚できなくなってしまうので、リンク召喚・シンクロ・エクシーズなどにつなげていく動きがしにくくなるのは難点。ただし、効果発動前であればリンクやエクシーズなども使える。
このカード自体はスケール「0」なので、レベル1魔界劇団Pモンスターである《魔界劇団エキストラ》をP召喚できる。
またサーチ効果ではスケール「9」である《魔界劇団プリティヒロイン》をサーチしてくれば、
スケール0の《魔界劇団メローマドンナ》とスケール9の《魔界劇団プリティヒロイン》で、レベル1〜8の魔界劇団モンスターをP召喚できるので、レベル8の《魔界劇団デビルヒール》などもペンデュラム召喚できるようになる。
魔界劇場「ファンタスティックシアター」とメタバースのコンボ
魔界劇団専用のフィールド魔法《魔界劇場「ファンタスティックシアター」》は①のサーチ効果も強いが、②効果もなかなか強い。
(2):P召喚した「魔界劇団」Pモンスターが自分フィールドに存在する限り、相手が発動したモンスターの効果は「相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を選んで破壊する」となる。
このカードの効果自体は1ターンに1度になるが、相手モンスターの効果を「セット魔法罠カードの破壊効果」とすることができる効果を持っている。この効果を使って、自分フィールドにセットした「魔界台本」カードを破壊するのがかなり強い。
魔界台本カードは、
自分のEXデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
という相手によって破壊されると、効果を使える誘発効果を持っている。
受動的な発動条件の効果だけあって、その効果がなかなか強い↓
- 《魔界台本「魔界の宴タ女》:デッキから好きなだけ魔界劇団モンスターを特殊召喚
- 《魔界台本「オープニング・セレモニー」》:手札が5枚になるようにドロー
- 《魔界台本「ロマンティック・テラー」》:デッキから好きなだけ魔界台本カードをセット
特に《魔界台本「魔界の宴タ女》に関しては、
任意の数まで「魔界劇団」モンスターをデッキから呼べるので、
《ビッグスター》3枚《デビルヒール》2枚という感じで、打点が高いカードを複数枚呼ぶことができるので、一気にキル打点の8000打点を超える布陣を揃えることができる。
ただ、相手によって破壊された場合に発動する誘発効果で、発動条件が相手依存なのでかなり使いにくいのが難点だったが、
《魔界劇場「ファンタスティックシアター」》を使えば、相手モンスター効果を「セット魔法罠破壊効果」に変えることができるので、この破壊効果を誘導することができる。
特に《メタバース》とのコンボが強い。
【展開例】
- モンスターフィールド:P召喚した魔界劇団モンスター
- 魔法罠ゾーン:「魔界台本」カード・メタバース
相手がモンスター効果を発動(チェーン1)に対して《メタバース》を発動(チェーン2)。
チェーン処理でチェーン2の《メタバース》の効果で《魔界劇場「ファンタスティックシアター」》をフィールドに発動→チェーン1の相手モンスター効果が「相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を選んで破壊する」となるので、フィールドにセットされた魔界台本カードを破壊。→相手によって魔界台本が破壊されたので、魔界台本の誘発効果を発動。
という具合にモンスター効果にチェーンする形で、能動的にセットした「魔界台本」カードを相手効果によって破壊させることができる。
このようにモンスター効果にチェーンすることができる罠カードである《メタバース》をうまく利用して、相手のモンスター効果を誘導するコンボが強い。
まあ、単純に、自分ターンに《魔界劇場「ファンタスティックシアター」》を貼り、P召喚した魔界劇団モンスターがいれば、実質的な《灰流うらら》や《幽鬼うさぎ》などの手札誘発モンスター対策にもなるので、とにかく条件さえ揃えればかなり強い動きができる。
さらに、公式の裁定によると、
《魔界劇場「ファンタスティックシアター」》は、自分フィールドにセットされたカードがなくても、相手モンスター効果を「相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を選んで破壊する」となるの効果として適応できる裁定が出ているので、実質1回限りのモンスター効果無効効果にすることができる。
ちなみに、このセットカードの破壊ギミックを使って《やぶ蛇》を採用することで、《ナチュルエクストリオ》や《RRアルティメットファルコン》を出していくのも面白い。
https://yugiou-djmikun.com/2018/05/01/post-9175/
コントロール移動によるセット魔法破壊誘導
魔界劇団新規カードに《魔界劇団-コミック・リリーフ》というカードがあり、このカードも、自分フィールドにセットされた「魔界台本」カードを能動的に破壊することができるカードになる。
《魔界劇団-コミック・リリーフ》は、コントロールが相手に移った時に、このカードのもともとの持ち主はセットされた魔法罠カードを選んで破壊できる強制効果を持っている。
つまり、魔界台本カードをセットしておき、相手にコントロールが移った時に効果を使っていくことができる。
なので、自身の②効果で、自分スタンバイフェイズに相手にコントロールを移しても良いでしょうし、《強制転移》を使って強制的に相手にコントロールを渡してしまうことで。セットカードを破壊する効果を使っていくことも良いでしょう。
また自身も《魔界劇団-コミック・リリーフ》はP効果として《強制転移》のようなコントロール変更効果を持っているので、
《魔界劇団-コミック・リリーフ》が手札に2枚ある状態からでも、コントロール変更効果から、セットカード破壊コンボを起動させていくことができる。
魔界劇団デッキは後攻でも強いデッキ
魔界劇団デッキは《強制転移》や《魔界劇団-コミック・リリーフ》によるコントロール変更から魔界台本を破壊させるコンボが存在する上に、
《魔界劇団エキストラ》のように、相手フィールドにモンスターがいる場合に特殊召喚していくことができる効果を持ったカードがいる。
このように魔界劇団デッキは、相手にモンスターがすでに存在する状態から起動していくカードが多いので後攻をとるデッキ構築でも強いと言えるかもしれない。
また、魔界劇団は相手ターンに相手を妨害するカードは皆無。
確かに《聖なるバリアミラーフォース》などの罠カードを採用する構築して、魔界台本と一緒にセットしておき《ツインツイスター》や《ハーピィの羽根箒》ケアをする構築も面白いが、そもそも魔界劇団デッキは、ペンデュラムテーマなので、なるべく罠魔法カードを少なくしたいというのも悩ましいポイント。
なので結局先行を取っても、妨害カードを残すことができないので、せいぜい、1ターン目でレベル4モンスター2体を揃えて、ランク4エクシーズの《バグースカ》を立てるくらい。
「魔界台本」カードの効果も、展開補助やアドをとる効果ではあるが、相手の妨害をするカードではない。
それならば、むしろ後攻から相手カードのコントロールを奪ったり、《魔界台本「魔王の降臨」》などで相手カードを破壊していき、ペンデュラム召喚を行い、一気にビートしていく構築の方が強いかもしれない。
いろいろペンデュラム召喚をしたりしてぐるぐるしても、結局最終的に立てる盤面がランク4エクシーズやランク3エクシーズでは、制圧盤面としては決して強いわけではない。
なので、あえて後攻よりのデッキ構築にして、魔界劇団の展開力と魔界台本のコンボを使って、うまくビートしていく戦い方がやはり強いと言えるであろう。
まとめ
今回は、管理人が個人的に感じている魔界劇団デッキの強みを元に、魔界劇団デッキの回し方や構築に関して述べてきました。
ペンデュラムテーマは事故るとかなりきついのもありますが、回るとかなり強い動きができます。先行制圧要素が薄いデッキなので、制圧盤面を作って終わり…という感じではなく、魔界劇団員と魔界台本のパワーをフルに使って、デッキを回転させていく戦い方の方が強いと個人的には思います。是非、構築の参考にしてください。
【関連記事:デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3】
https://yugiou-djmikun.com/2018/06/09/post-9538/
https://yugiou-djmikun.com/2018/04/15/post-9082/