【遊戯王OCG】後攻で強いデッキテーマ11個まとめ

今回は遊戯王OCGの後攻デッキテーマの中で特に強いデッキをご紹介します。

遊戯王は「先行が有利」という定説がある中で、後攻向きの回し方や展開を得意とするデッキテーマも存在します。

そこで、今回は後攻で強いデッキテーマ11個を紹介していきます。

【遊戯王OCG】後攻テーマデッキまとめ

ファーニマル

「ファーニマル」デッキは後攻ワンキルデッキです。

融合召喚・墓地蘇生を駆使して「デストーイ」融合モンスターをフィールドに並べ、一気に8000打点を作ることに特化した後攻ワンキルテーマです。

「ファーニマル」デッキは融合デッキテーマですが、リンク召喚導入後の、新ルール環境でも十分戦えます。展開の基本は《デストーイサーベルタイガー》などによる墓地蘇生が基本になるので、EXモンスターゾーンに出さなくても戦えたりするからです。

昔ほどではないが、大会環境でも使われることも少なくないので、後攻ワンキルテーマとしては引き続き、強いデッキの一角でしょう。

【ファーニマル】デッキ回し方・優勝構築・デッキレシピ詳細

https://yugiou-djmikun.com/2017/05/16/post-5794/

海皇水精鱗

「海皇水精鱗」デッキも、海皇と水精鱗を使って、後攻ワンキルするテーマです。海皇と水精鱗はともに水属性で、互いにシナジーがあるテーマなので相性が特に良いです。

《海皇子ネプトアビス》や《水精鱗メガロアビス》など、水属性モンスターを効果で墓地に送るカードと、《海皇の狙撃兵》《海皇の竜騎兵》などの水属性モンスターの効果で墓地に送られた時に効果を使えるモンスターで展開します。大型モンスターを特殊召喚を使って、複数体並べて、一気に8000打点を作れるデッキと云うわけです。

大会環境では、同じく水属性のガエルを加える構築もあります。昨今では、《トポロジックガンプラードラゴン》を使ったハンデスコンボを使った構築も増えているようです。

【海皇水精鱗】デッキの回し方・優勝構築・デッキレシピ詳細

https://yugiou-djmikun.com/2017/12/10/post-8323/

命削り真竜

真竜デッキも後攻デッキです。

真竜デッキは、真竜永続魔法・永続罠カードをリリースして、真竜モンスターをアドバンス召喚をしていくテーマです。

真竜永続魔法・永続罠カードは、フィールドから墓地に送られると、相手カードを除去できる効果を持っています。そのため、後攻であれば、相手フィールドにカードがある状態なので、リリース素材にもなり、相手カードの除去手段にもなる、ということで、後攻が有利なテーマです。

真竜モンスターは打点も高いカードが多いので、後攻から相手カードを除去しつつ、ビートしていくというだけでもかなり強い動きができます。

時械神

時械神デッキは、時械神ミチオン、時械神サンダイオン、グスタフマックスを使って、8000バーンを与えることができるデッキです。戦闘を介するという特徴から、やはり1ターン目でバトルフェイズを行うことができる後攻が有利というのはあるでしょう。

また、時械神デッキは、儀式テーマなどとも相性が良く、サイバー・エンジェル、デミスルインデッキ、などの儀式デッキへ出張されるケースも多いようです。

時械神デッキの考察記事はこちら

https://yugiou-djmikun.com/2018/05/13/post-9334/

サイバー・ドラゴン

サイバー・ドラゴンデッキも、後攻デッキです。

主に、サイバー・ドラゴンモンスターを一気に並べて、8000打点オーバーを狙っていくことができるデッキです。10期に入り、一気に強化されたテーマの1つでもあり、サーチカードが登場したり、下級モンスターのラインナップも充実したため、より確実性を高く、デッキ展開ができるようになりました。

先行の場合も、サイバー・ドラゴン・インフィニティを立てるなどをすることで、相手ターンをしのぐこともできるので、非常に安定感も強いデッキです。

サイバー・ドラゴンデッキ考察記事はこちら

https://yugiou-djmikun.com/2018/04/15/post-9082/

BF(ブラックフェザー)

BFデッキも、後攻からの攻めが強いデッキテーマです。

特に黒い旋風を使って、BFモンスターを次々に展開していく動きが強く、黒い旋風自体をサーチできるBF毒風のシムーンの登場によって、より展開力がアップしました。

BF考察記事はこちら

https://yugiou-djmikun.com/2018/03/20/bf/

聖刻

「聖刻」デッキはドラゴン族テーマです。ランク6エクシーズや、ランク8エクシーズを使って展開をしていくテーマです。ドラゴン族通常モンスターとの相性の良さから「青眼」デッキと組み合わせて構築するデッキもあるようです。

その他にもドラゴン族の特徴を生かして、ヴァレット、真紅眼などの他のドラゴン族テーマと構築をすることもできます。リンクヴレインズパックで《天球の聖刻印》というリンク2のリンクモンスターが登場したことによって、リンク環境でも戦いやすく強化されたテーマでもあります。

【聖刻】デッキ回し方・優勝構築・デッキレシピ

https://yugiou-djmikun.com/2018/02/03/post-8604/

機界騎士

「機界騎士(ジャックナイツ)」デッキは、同じ縦列に2枚以上のカードがある場合に特殊召喚できる効果を持ったテーマです。そのため相手のフィールドにカードが存在する後攻の方が有利に働くテーマです。

環境でも「召喚獣」「壊獣」「トリックスター」などと組み合わせて実績を残しているテーマでもあります。少ない枚数で起動できる点では、非常に出張性能が高いテーマでもあります。

【機界騎士(ジャックナイツ)】デッキの回し方・優勝構築・デッキレシピ

https://yugiou-djmikun.com/2017/10/13/post-8083/

妖仙獣

妖仙獣デッキは、レベル4の妖仙獣を使って戦っていくテーマです。戦闘を重要視するテーマですので、後攻から攻撃していくことができます。「PSYフレーム 」などのテーマとの組み合わせるデッキも多いようです。

https://yugiou-djmikun.com/2017/10/24/post-8010/

古代の機械(アンティークギア)

古代の機械(アンティークギア)デッキは、「古代の機械」融合モンスターを使って後攻から打点を作っていくテーマ。守備表示モンスターを攻撃した時の貫通能力を持っているモンスターも多いため、後攻から相手モンスターに攻撃して、打点を作っていくこともできます。

【古代の機械】デッキの回し方・優勝構築・デッキレシピ

https://yugiou-djmikun.com/2017/11/14/post-8235/

シャドール

シャドールデッキも、後攻が強いデッキテーマの一つです。

特に影依融合(シャドールフュージョン)は、相手のEXモンスターがいることで、デッキのカードを融合素材にできるので、後攻の場合、1ターン目からデッキのモンスターを素材にした展開が可能です。

また、1枚から動けるということ、デッキのカードを墓地に送れるという非常に強力な展開ができるという点で、他のデッキにも採用されるケースが多いのも特徴です。

カオスドラゴンデッキ、恐竜デッキ、HEROデッキなどと組み合わせるケースも多いようです。

https://yugiou-djmikun.com/2018/08/09/chaosdragon-deck/

https://yugiou-djmikun.com/2017/12/14/post-8360/

スポンサードリンク


まとめ

今回は、後攻デッキテーマの紹介をしてきました。その他にも、後攻で戦えるテーマは数多くありますが、今回はどんな環境でも、比較的戦える強い後攻デッキテーマを集めてみました。

後攻デッキを使う利点は、ほとんどの相手に対して後攻をとっていける点です。遊戯王は先行をとるテーマが多いので、後攻デッキは相手の手の内をみた上で、こちらの展開が可能です。

是非、デッキ作りの参考にしていただければと思います。