《屍界のバンシー》考察!フィールド魔法のアンワを絶対に死守する!【遊戯王OCG】
「ストラクチャーデッキR-アンデットワールド」に収録される新規アンデット族カードである《屍界のバンシー》の考察をしていきます。
フィールド魔法《アンデット・ワールド》をサポートするカードで、アンデットワールドを採用するアンデット族デッキで強さを発揮するカードの1枚でしょう。
そんな《屍界のバンシー》の効果を考察していきたいと思います。
【関連記事】
→【ストラクチャーデッキR アンデットワールド】収録カード一覧/新規再録効果まとめ
《屍界のバンシー》効果解説
効果モンスター/星4/闇属性/アンデット族/攻1800/守 200
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドゾーンの「アンデットワールド」は効果の対象にならず、効果では破壊されない。(2):フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。手札・デッキから「アンデットワールド」1枚を選んで発動する。この効果は相手ターンでも発動できる。
《屍界のバンシー》効果考察
《アンデット・ワールド》を守る効果
《屍界のバンシー》は闇属性・アンデット族のレベル4モンスター。攻撃力1800なので、普通にアタッカーとしても優秀なカードになる。
《屍界のバンシー》効果としては、①効果としてフィールドに存在する限り、フィールド魔法《アンデットワールド》を効果対象・効果破壊から守ることができる効果。
なので、相手は対象を取らない除外、対象を取らないバウンス、拮抗勝負のようなプレイヤーに選ばせる系効果などの「対象を取らない、破壊ではない」手段で突破しないと《アンデットワールド》を除去できない。
そのため、相手からしたら、アンデットワールドを除去しようとすれば、《屍界のバンシー》の対処をまず第一に行う必要がある。
自身を除外することで、フリチェでアンデットワールドを手札・デッキから発動できる効果
《屍界のバンシー》の②効果は、相手ターンでも発動できるフリーチェーン効果としてフィールド・墓地の自身を除外し、手札・デッキから「アンデットワールド」を発動できる効果。
この効果で強い点は、フィールドからだけでなく墓地除外でも発動可能なことと、相手ターンでも発動できるフリチェであること。
特に墓地除外から効果が使える点は、《屍界のバンシー》の①効果と連動している。
先ほども述べた通り、自分フィールドに《アンデットワールド》《屍界のバンシー》がある場合、相手が厄介なフィールド魔法の《アンデットワールド》を除去しようと思ったらまずは《屍界のバンシー》を除去する必要がある。
《屍界のバンシー》を破壊できれば、《アンデットワールド》を守る効果がなくなるので、相手は《アンデットワールド》の除去できるようになるが、《アンデットワールド》を除去されたとしても、墓地の《屍界のバンシー》の効果を使えば、再度デッキ・手札から2枚目以降の《アンデットワールド》を発動することができる。
そのため、相手からしたら最低でも2回は《アンデットワールド》を除去しないといけないという布陣にすることが可能というわけだ。
フィールド魔法《アンデットワールド》の維持は、相性が良い《死霊王 ドーハスーラ》を採用するデッキにおいては非常に重要になるので《屍界のバンシー》を是非活用してアンワを守っていきたいところ。
【関連記事】
https://yugiou-djmikun.com/2018/07/17/post-10594/
しかも《屍界のバンシー》②効果は、フリーチェーンで発動できる効果なので、相手ターンにも使える上に、重要な局面でもチェーンに乗せることができる。
また、普通に通常召喚してから除外してアンデットワールドサーチ効果を使ったり、《隣の芝刈り》などで墓地に送って効果を使ったりなどができる。
いずれにせよ《屍界のバンシー》は、《アンデットワールド》がデッキの回し方・構築上のキーカードになっているデッキには採用が見込まれるカードになることでしょう。
まとめ
「ストラクチャーデッキRアンデットワールド」が収録される《屍界のバンシー》の考察をしてきました。
フィールド魔法《アンデットワールド》を守りつつ、供給することができるカードとして非常に汎用性もありそうですね。
是非、デッキ構築の参考にして頂ければと思います。
【ストラクRアンデットワールド予約はこちら】