B・F(ビーフォース)デッキのカード解説・デッキレシピ構築・相性の良いカード等を紹介

今回は5月18日発売のCOLLECTION PACK革命の決闘者編で登場した、B・F(ビーフォース)デッキについて解説していきます。

B・F(ビーフォース)デッキのカード紹介

B・F-追撃のダート

遊戯王 CP19-JP035 B・F-追撃のダート (日本語版 ノーマル) コレクションパック 革命の決闘者編効果モンスター 星1/風属性/昆虫族/攻 100/守 100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「B・F」モンスターが、元々の持ち主が相手となるモンスターを戦闘で破壊した時、 このカードを手札から捨てて発動できる。 そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(2):このカード以外の自分フィールドの昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。 このターン、そのモンスターをチューナーとして扱う。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は昆虫族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

B・Fモンスターにはチューナーモンスターが1体しかいないので、チューナーに変換する効果は重宝する効果だといえるでしょう。

⑴の効果で大ダメージを与えることもできるのでワンキルにかなり役立ちます。

ただ自身の効果で特殊召喚はできないため入れすぎには注意です。

採用は1枚~2枚が妥当だといえるでしょう。

B・F-必中のピン

遊戯王 CP19-JP034 B・F-必中のピン (日本語版 ノーマル) コレクションパック 革命の決闘者編効果モンスター
星1/風属性/昆虫族/攻 200/守 300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに昆虫族モンスターが存在する場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。 自分フィールドの「B・F-必中のピン」の数×200ダメージを相手に与える。

手軽に特殊召喚できるレベル1モンスターです。シンクロ召喚のレベル調整に役に立つのでこのデッキでは重宝します。

後半効果は地味ですが、バーン効果なのでワンキルするのに役立ちます。

B・F-毒針のニードル

遊戯王 CP19-JP036 B・F-毒針のニードル (日本語版 レア) コレクションパック 革命の決闘者編チューナー・効果モンスター
星2/風属性/昆虫族/攻 400/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「B・F-毒針のニードル」以外の「B・F」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカード以外の自分フィールドの昆虫族モンスター1体をリリースし、 相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 この効果は相手ターンでも発動できる。

B・Fはシンクロテーマにもかかわらず、メインデッキに入るテーマ内チューナーモンスターがこのモンスターしかいません。

出たときにデッキからB・Fモンスターをサーチできるので、《B・F-必中のピン》をサーチして《水晶機巧-ハリファイバー》につなげたり、後述する《B・F-早撃ちのアルバレスト》をサーチして後続を用意したりと使い勝手のよいモンスターです。

ステータスは貧弱ですが、⑵の効果は相手ターン中の妨害として使用できるので相手ターンのメインフェイズ1中の牽制につかうことができます。

B・F-連撃のツインボウ

遊戯王 CP19-JP037 B・F-連撃のツインボウ (日本語版 ノーマル) コレクションパック 革命の決闘者編効果モンスター
星3/風属性/昆虫族/攻1000/守 500
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は昆虫族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。

《B・F-必中のピン》と同様に、手札から特殊召喚できますが、ターン終了時まで、昆虫族モンスターしかエクストラデッキから出せない、という制約があります。

昆虫族シンクロモンスターは6体(B・Fシンクロモンスター4体、《地底のアラクネー》、《TG レシプロ・ドラゴン・フライ》)リンクモンスターは6体(クローラーリンクモンスター3体、《グレートフライ》、《甲虫装機 ピコファレーナ》、《虫忍 ハガクレミノ》)とかなり限られているので、展開の最後に出すのが一番です。

幸い、⑵効果の2回攻撃があるので、自身も戦闘に参加できるのが長所。

素の打点は高くありませんが、シンクロモンスターに相手モンスターとの戦闘を任せることで、ダイレクトアタックでライフを削りに行くことができます。

B・F-早撃ちのアルバレスト

遊戯王 CP19-JP038 B・F-早撃ちのアルバレスト (日本語版 ノーマル) コレクションパック 革命の決闘者編効果モンスター
星4/風属性/昆虫族/攻1800/守 800
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、 自分の墓地のレベル3以下の昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。 手札・デッキから「B・F」モンスター1体を特殊召喚する。

貴重な召喚時にモンスターの蘇生効果を持つB・F。デュエル中盤では1枚から展開できることが多く、頼もしい1枚になります。

ただ、B・Fモンスターには蘇生してそのままシンクロできるのが、《B・F-追撃のダート》(レベル5昆虫族シンクロ)と《B・F-毒針のニードル》しかいません。

他はリンク素材にするしかないので、できればチューナーモンスターを蘇生してシンクロモンスターで攻めたいところ。

《B・F-毒針のニードル》を蘇生して、あちらの効果で《B・F-連撃のツインボウ》をサーチすれば、レベル5シンクロ(レベル9の昆虫族シンクロモンスターはいないため

)、《B・F-必中のピン》をサーチすれば、レベル3、7シンクロを出すことが可能です。もちろんそのままレベル6シンクロをだすのも手。

ただ、パワーの高いモンスターが多いレベル8シンクロモンスターを出すには他のカードの力を借りる必要があるので、ここで何を使うかがデッキ構築の色の見せ所です。

一斉蜂起

遊戯王 CP19-JP043 一斉蜂起 (日本語版 ノーマル) コレクションパック 革命の決闘者編通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、 このカードを発動するターン、自分は昆虫族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数まで、 自分の墓地のレベル4以下の「B・F」モンスターを対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。

デメリットは重いですが、即座に複数体のB・Fモンスターを出すことのできるカード。

エクストラデッキの昆虫族を増やせば増やすほどこのカードは強くなります。

蘇生の蜂玉

遊戯王 CP19-JP044 蘇生の蜂玉 (日本語版 レア) コレクションパック 革命の決闘者編通常魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の「B・F」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターは次のターンの終了時まで、戦闘・効果では破壊されない。

《一斉蜂起》と比べると爆発力はなくなったものの、シンクロモンスターも蘇生でき、デメリットもないため使い勝手のいい蘇生カードになっています。

墓地効果で破壊からB・Fモンスターを守ることができますが、バウンスや除外には無力なので注意です。

B・F・N

遊戯王 CP19-JP045 B・F・N (日本語版 ノーマル) コレクションパック 革命の決闘者編永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「B・F」モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。 手札・デッキから「B・F」モンスター1体を特殊召喚し、このカードにカウンターを1つ置く。 その後、バトルフェイズを終了する。
(2):エンドフェイズに、カウンターが2つ以上置かれているこのカードは墓地へ送られる。

デッキからB・Fモンスターを特殊召喚できますが、このテーマは後攻を取ってワンキルするのがベストな戦い方だと思ったため無理に採用する必要はないと思います。

B・F-霊弓のアズサ

遊戯王 CP19-JP039 B・F-霊弓のアズサ (日本語版 レア) コレクションパック 革命の決闘者編シンクロ・チューナー・効果モンスター
星5/風属性/昆虫族/攻2200/守1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の「B・F」モンスターの効果で 相手がダメージを受けた時に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。 そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、 自分の「B・F」モンスターの戦闘でモンスターが破壊された時に発動できる。 このカードを守備表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

B・Fのシンクロチューナーモンスター。

後述する《B・F-降魔弓のハマ》の効果を活かすのに役立ちます。

また《B・F-追撃のダート》と相性がいいモンスターです。

⑵の効果と《B・F-降魔弓のハマ》を組み合わせ、⑴の効果を活用する、といった使い方も可能で、その場合には3000以上のダメージが見込めます。

2枚以上の採用も考えられるカードです。

B・F-突撃のヴォウジェ

遊戯王 CP19-JP040 B・F-突撃のヴォウジェ (日本語版 ノーマル) コレクションパック 革命の決闘者編シンクロ・効果モンスター
星6/風属性/昆虫族/攻2500/守 800 昆虫族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがこのカードの攻撃力以上の攻撃力を持つ相手モンスターに攻撃するダメージ計算時に1度、発動できる。 その相手モンスターの攻撃力はダメージ計算時のみ半分になる。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。 自分フィールドの「B・F」モンスターの数×200ダメージを相手に与える。

B・Fは高打点に弱いので、主にこのカードと《B・F-決戦のビッグ・バリスタ》で対処していくのが戦い方です。今回の新規で、このカードのみ素材の縛りがついています。

⑵の効果のおかげで、《B・F-霊弓のアズサ》の効果も活用できます。

B・F-降魔弓のハマ

遊戯王 CP19-JP041 B・F-降魔弓のハマ (日本語版 ウルトラレア) コレクションパック 革命の決闘者編シンクロ・効果モンスター
星8/風属性/昆虫族/攻2800/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):Sモンスターを素材としてS召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。 相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は1000ダウンする。
(3):相手が戦闘ダメージを受けなかった自分バトルフェイズの終了時に発動できる。 自分の墓地の「B・F」モンスターの数×300ダメージを相手に与える。

ライフを削る要員です。

⑴の効果を活用するために基本的にはシンクロモンスターを素材にして出します。

このカードを出すときに、レベル5シンクロチューナーモンスター(《B・F-霊弓のアズサ》、《星杯の神子イヴ》)+レベル3モンスターの組み合わせを多用します。

最終盤面に2回攻撃できるこのカードがたつように展開しましょう。

B・F-決戦のビッグ・バリスタ

遊戯王 CP19-JP042 B・F-決戦のビッグ・バリスタ (日本語版 スーパーレア) コレクションパック 革命の決闘者編シンクロ・効果モンスター
星12/風属性/昆虫族/攻3000/守 800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、 自分の墓地の昆虫族モンスターを全て除外して発動できる。 相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は、 除外されている自分の昆虫族モンスターの数×500ダウンする。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、 その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):S召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。 除外されている自分のレベル11以下の昆虫族モンスター3体を選んで特殊召喚する。

《A BF-神立のオニマル》に続く2体目の縛りなしレベル12シンクロモンスター。

効果は豪快ですが、《B・F-降魔弓のハマ》に比べるとライフを削るスピードがやや遅く、墓地リソースも失ってしまうので使いどころには注意です。

バウンス・除外・墓地送りに非常に弱いので、これらを多用するデッキには出すのを控えましょう。

B・F(ビーフォース)デッキレシピ・構築論

まずはデッキレシピから。

【SR B・F】40枚

モンスター 25枚

  • プリミティブ・バタフライ
  • 星遺物-『星杯』
  • B・F-早撃ちのアルバレスト×3
  • B・F-連撃のツインボウ×3
  • B・F-毒針のニードル×3
  • B・F-必中のピン×2
  • B・F-追撃のダート
  • SRベイゴマックス
  • SRダブルヨーヨー
  • SR電々大公
  • SR赤目のダイス
  • SRタケトンボーグ×2
  • WW-スノウ・ベル×2
  • 増殖するG×3

魔法 15枚

  • ワン・フォー・ワン
  • サンダー・ボルト
  • ハーピィの羽根帚
  • おろかな埋葬
  • 星遺物を継ぐもの
  • 孵化×3
  • 死者蘇生
  • 一斉蜂起×1
  • 蘇生の蜂玉×3
  • ツインツイスター×2

エクストラデッキ 15枚

  • B・F-決戦のビッグ・バリスタ
  • クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン
  • レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト
  • HSRカイドレイク
  • B・F-降魔弓のハマ
  • クリアウィング・ファスト・ドラゴン
  • B・F-突撃のヴォウジェ
  • HSR魔剣ダーマ
  • B・F-霊弓のアズサ
  • 星杯の神子イヴ
  • HSRチャンバライダー
  • ヴァレルソード・ドラゴン
  • 水晶機巧-ハリファイバー
  • グレートフライ
  • HSR-GOMガン

今回は同じ風属性シンクロテーマであるSRと混ぜて構築しました。実際に、相性もよく連続シンクロ召喚ができるデッキに仕上がりました。

以前はWWと混ぜていたのですが、《水晶機巧-ハリファイバー》をはじめとしたリンクモンスターを活用し辛くなったので採用を見送りました。

各カードの採用理由

・B・F-早撃ちのアルバレスト

遊戯王 CP19-JP038 B・F-早撃ちのアルバレスト (日本語版 ノーマル) コレクションパック 革命の決闘者編

3枚です。

このカードの枚数=このデッキの持久力なので、できるだけ多く積むのがベストだと思います。

 

・B・F-毒針のニードル

遊戯王 CP19-JP036 B・F-毒針のニードル (日本語版 レア) コレクションパック 革命の決闘者編

貴重なB・Fのチューナーモンスター兼サーチャーです。初動として1枚から《水晶機巧-ハリファイバー》になれるのが強いです。

このカードと《B・F-早撃ちのアルバレスト》を早めにそろえて戦いたいので、このカードも3枚欲しいです。

 

・B・F-連撃のツインボウ

遊戯王 CP19-JP037 B・F-連撃のツインボウ (日本語版 ノーマル) コレクションパック 革命の決闘者編

B・Fが引き込めずに、《B・F-早撃ちのアルバレスト》だけ来る・・・ということもあるので、B・Fの枚数はできるだけ多くしたいところ。単体でも戦闘に参加でき、最大2000ものライフを削ることができるので3枚投入。

 

・B・F-必中のピン

遊戯王 CP19-JP034 B・F-必中のピン (日本語版 ノーマル) コレクションパック 革命の決闘者編

単体では貧弱ですが、シンクロ召喚のレベル調整になり、《B・F-毒針のニードル》から《水晶機巧-ハリファイバー》が出せるカードです。

小回りの利くカードですが、単体ではライフを削りにくいため2枚採用。

 

・B・F-追撃のダート

遊戯王 CP19-JP035 B・F-追撃のダート (日本語版 ノーマル) コレクションパック 革命の決闘者編

自身を特殊召喚する効果を持っていないのが惜しいところです。ここぞというときに《B・F-毒針のニードル》からサーチし、大ダメージを与えたいところ。今回は1枚採用にしましたが2枚でも問題ないと思います。

 

・SRベイゴマックス、SRタケトンボーグ

遊戯王 LVP2-JP083 SRベイゴマックス (日本語版 レア) リンク・ヴレインズ・パック2

遊戯王OCG SRタケトンボーグ ノーマル SPHR-JP006 遊戯王アーク・ファイブ [ハイスピード・ライダーズ]

《SRタケトンボーグ》は、高レベルシンクロを出すのに重宝するため採用しました。2~3枚採用がいいと思います。

 

・SR電々大公

遊戯王OCG SR電々大公 レア SHVI-JP006-R 遊戯王アーク・ファイブ [シャイニング・ビクトリーズ]

効果も強いですがレベル3チューナーとしての働きが強いため採用しました。1枚で2度おいしいカードです。

 

・SR赤目のダイス

遊戯王/第9期/SPHR-JP008 SR赤目のダイス【スーパーレア】

他のSRモンスターのレベルが変更できるため、高レベルシンクロモンスターを出すのに向いているモンスターです。《HSRカイドレイク》を出すための素材になれるのもgoodです。

 

・SRダブルヨーヨー

遊戯王OCG SRダブルヨーヨー ノーマル SPHR-JP003 遊戯王アーク・ファイブ [ハイスピード・ライダーズ]

劣勢時に《SR赤目のダイス》につなげることができるカードなので採用しました。

優勢時にも使えますが、召喚権を使う蘇生カードなので、《B・F-早撃ちのアルバレスト》と役割も似ていることから1枚採用です。もちろん、《B・F-早撃ちのアルバレスト》にできない動きも可能なので、2枚にしてもよいと思います。

 

WW-スノウ・ベル

遊戯王 WW-スノウ・ベル レイジング・テンペスト(RATE) シングルカード RATE-JP008-N

レベル調整が可能なレベル1チューナーモンスター。

風属性を多く採用しているので出しやすく、効果も生かしやすいことから2枚採用です。チューナーなので《水晶機巧-ハリファイバー》にもなれるのが強いです。

 

・プリミティブ・バタフライ

【シングルカード】限定)プリミティブ・バタフライ/効果/ウルトラ VJMP-JP090

《孵化》の選択肢を増やしたり、高レベルシンクロモンスターが出しやすいなど、他のモンスターにはできない動きができますが、チューナーモンスターではないので枚数はよく考えましょう。

最悪0枚でもいいですが、その場合は《孵化》の枚数をよく考えましょう。

 

・増殖するG

【遊戯王シングルカード】 《エクストラパック4 EXTRA PACK vol.4》 増殖するG ノーマルレア exp4-jp037

B・Fは先行でできる強い動きがあまりないので、後攻から捲る構築にしました。

そのため、相手の特殊召喚を抑制しながら、攻め数を増やすことのできるこのカードを採用しました。《B・F-早撃ちのアルバレスト》から蘇生も可能なのも好ポイント。また、孵化から出せるレベル2非チューナー昆虫族モンスターなのも強調したいポイントです。

 

・孵化

遊戯王 孵化 17TP-JP408 トーナメントパック2017 Vol.4

《B・F-必中のピン》などのレベル1モンスターを《B・F-毒針のニードル》に変換したり、《B・F-早撃ちのアルバレスト》を《プリミティブ・バタフライ》に変換できるカード。

チューナーであり、早めに確保しておきたい《B・F-毒針のニードル》をデッキからリクルートできるカードのため3枚採用にしました。

 

・一斉蜂起

遊戯王 CP19-JP043 一斉蜂起 (日本語版 ノーマル) コレクションパック 革命の決闘者編

エクストラデッキの昆虫族モンスターが少な目なので1枚採用です。エクストラデッキの昆虫族を多めにしたのであれば2枚目以降の採用が考えられるでしょう。

・蘇生の蜂玉

遊戯王 CP19-JP044 蘇生の蜂玉 (日本語版 レア) コレクションパック 革命の決闘者編

蘇生したモンスターはシンクロ素材にもでき、攻撃にも参加できるので、機転が利くこのカードは3枚採用です。

 

・死者蘇生

遊戯王 ST19-JP024 死者蘇生 (日本語版 ノーマルパラレル) スターターデッキ 2019

相手モンスターやB・F以外のモンスターを蘇生できるので採用しました。

 

・ワン・フォー・ワン

遊戯王/ワン・フォー・ワン(ノーマル)/STRUCTURE DECK -パワーコード・リンク-

デッキから《SR赤目のダイス》のようなチューナーモンスターや、《B・F-必中のピン》のような非チューナーモンスターを場合に応じて特殊召喚できます。

 

・ツインツイスター

遊戯王/ツインツイスター(スーパーレア)/レアリティ・コレクション-20th ANNIVERSARY EDITION- RC02-JP044

後攻から安全に攻めるために採用しました。このカードも、《ワン・フォー・ワン》もB・Fモンスターを墓地へ送り《B・F-早撃ちのアルバレスト》で蘇生、という流れが可能です。

スポンサードリンク


まとめ

今回は久々の昆虫族テーマであるB・Fを紹介しました。

レベルの計算・調整が難しいシンクロ召喚ですが、それゆえに展開方法も様々で楽しいデッキだと思います。

気になった方はぜひ組んでみてください!

【関連記事:コレクションパック革命の決闘者編】

https://yugiou-djmikun.com/2019/05/12/%E3%80%90%E5%8D%A0%E3%81%84%E9%AD%94%E5%A5%B3%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD%E3%80%91%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%83%BB%E7%9B%B8%E6%80%A7%E3%81%AE%E8%89%AF/