【遊戯王】除外ギミック「不知火」環境でのデッキレシピ・構築・回し方

アンデットテーマ「不知火」環境でのデッキレシピ・構築・回し方・考察

《不知火》デッキとは

「アンデット族」で「除外」を駆使する

《不知火》モンスターはすべてアンデット族モンスターで統一されている。

又、チューナーの《妖刀不知火》を除けば、すべて「除外をトリガー」に発動する効果を持っており、レベル4でも統一されているため「ランク4エクシーズ」を立てるデッキとも相性が良い。

不知火のメインモンスターは下記4体↓

《不知火の隠者》

効果モンスター

星4/炎属性/アンデット族/攻 500/守   0

「不知火の隠者」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから守備力0のアンデット族チューナー1体を特殊召喚する。

(2):このカードが除外された場合、「不知火の隠者」以外の除外されている自分の「不知火」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動時にフィールドに「不知火流 転生の陣」が存在する場合、この効果の対象を2体にできる。

《不知火の武士》

効果モンスター

星4/炎属性/アンデット族/攻1800/守   0

「不知火の武士」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):自分の墓地のアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで600アップし、このターンこのカードがモンスターと戦闘を行った場合、そのモンスターはダメージ計算後に除外される。この効果は相手ターンでも発動できる。

(2):このカードが除外された場合、「不知火の武士」以外の自分の墓地の「不知火」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

《不知火の宮司》

効果モンスター

星4/炎属性/アンデット族/攻1500/守   0

「不知火の宮司」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分の手札・墓地から「不知火の宮司」以外の「不知火」モンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

(2):このカードが除外された場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

《不知火の鍛師》

効果モンスター

星4/炎属性/アンデット族/攻1000/守   0

「不知火の鍛師」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):フィールドのこのカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「不知火の鍛師」以外の「不知火」カード1枚を手札に加える。

(2):このカードが除外された場合に発動できる。このターン、自分のアンデット族モンスターは戦闘では破壊されない。

《不知火》デッキ構築・回し方・デッキレシピ

《不知火》デッキの構築

不知火デッキを純構築で組む際は、シンクロ召喚を狙います。

レベル4不知火モンスターとレベル2チューナー《妖刀不知火》でレベル6シンクロを作り、不知火テーマカードでもある《刀神-不知火》を出します。

シンクロ・効果モンスター

星6/炎属性/アンデット族/攻2500/守   0

アンデット族チューナー+チューナー以外のアンデット族モンスター1体以上

自分は「刀神-不知火」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。

(1):1ターンに1度、除外されている自分のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻し、その攻撃力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスターを全て守備表示にする。この効果は相手ターンでも発動できる。

(2):このカードが除外された場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は500ダウンする。

除外されているアンデットモンスターをデッキに戻して「その攻撃力以下の相手モンスター」をすべて守備表示にする効果を持つため、バトルフェイズに使用して相手を妨害することができます。

除外を駆使して、戦う不知火ならではの効果です。

又、レベル8シンクロ枠には《戦神-不知火》というモンスターがおり、

シンクロ・効果モンスター

星8/炎属性/アンデット族/攻3000/守   0

アンデット族チューナー+チューナー以外のアンデット族モンスター1体以上

自分は「戦神-不知火」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。

(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、除外したモンスターの元々の攻撃力分アップする。

(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、除外されている自分の守備力0のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地に戻す。

《馬頭鬼》《ユニゾンビ》からレベル8シンクロを作り展開することもできる。

《芝刈》《シラユキ》デッキへの出張も可能

除外をトリガーにする強力な効果を持つ《不知火》は《隣の芝刈》や《妖精伝記シラユキ》などと相性が良い。

《隣の芝刈》で墓地に落ちた《妖精伝記シラユキ》の効果で《不知火》を除外し効果を発動していきます。《不知火の隠者》の除外からの特殊召喚効果を使えば、《シラユキ》と合わせてランク4エクシーズを作ることができる。

しかも、この不知火とシラユキのコンボは、《増殖するg》に対する【デッキデスコンボ】が使えるためかなり強力↓

https://yugiou-djmikun.com/2017/02/05/post-2240/

CSなどの大会環境でも上位入賞しているデッキタイプになります。

スポンサーリンク



総括

不知火は除外された時に効果を発揮し、しかもそれは墓地から除外された場合でも効果を使えるのでかなり出張パーツとしても使いやすい。除外トリガーデッキが今後増えたらさらに使われる可能性もあるでしょう!

下記に、大会入賞した芝刈デッキをまとめました。合わせて考察にどうぞ↓

【遊戯王】《芝刈バスターブレイダー》デッキが大会優勝!新規バスブレカード活躍!

【大会優勝デッキ考察】芝刈ライトロード召喚獣デッキ

【遊戯王】大会準優勝した《サイフレーム》入り《インフェルノイド》デッキ考察