「魔導真竜WW」大会優勝デッキ回し方・デッキレシピ構築【遊戯王OCG】
「魔導真竜WW」デッキレシピ構築
「魔導」出張は、強力なドローソースに変わる「ルドラの魔導書」をメインに展開する構築。
「魔導パーツ」の採用枚数としては、下記枚数↓
- 《魔導書士バテル》×2枚
- 《ルドラの魔導書》×2枚
- 《グリモの魔導書》×2枚
- 《ゲーテの魔導書》×1枚
《魔導書士バテル》は2枚。《グリモの魔導書》《ルドラの魔導書》は名称指定の1ターンに1度もついているし2枚が妥当か。墓地に魔導書カードが存在する時に発動できる《ゲーテの魔導書》も1枚採用されている。
又、今回《WW-グラスベル》が3枚採用されている。
《WW-グラスベル》は、基本、素引きしたくないカードで、《WW-アイスベル》効果でデッキから特殊召喚する形で出していきたい。
なので《真竜WW》デッキでは、《アイスベル》3枚、《グラスベル》1枚、《スノウベル》1枚いった感じで、《WWグラスベル》の採用枚数は1枚、多くて2枚程度なのが一般的。
しかし、今回の《魔導真竜WW》においては、《ルドラの魔導書》が採用されているため、
素引きした《WW-グラスベル》通常召喚→効果で《WW-アイスベル》サーチ→《ルドラの魔導書》発動で場の《WW-グラスベル》を墓地へ送り2ドロー→フィールドにモンスターがいなくなったので《WW-アイスベル》効果で特殊召喚→効果で《WW-グラスベル》をデッキリクルートで、「レベル7風属性シンクロ」へつなげていくことができ、
素引きした《WW-グラスベル》を《ルドラの魔導書》の効果で墓地に送りドロー加速に使っていくことができるため、グラスベルの3枚採用でもOK。
前の環境で、《AFWW召喚獣》が流行ったが、
https://yugiou-djmikun.com/2016/12/18/post-727/
このデッキには《ワンダーワンド》が採用されていて、
《AFWW召喚獣》では、このカードが《WW-グラスベル》の素引きリスクのケアの役割を担っていて、今回の《ルドラの魔導書》はワンダーワンドに継ぎ、代替カードとして機能させることができる。
「魔導真竜WW」デッキ回し方
「魔導真竜WW」の回し方として、ドロー加速コンボがある。
《WW-アイスベル》《魔導書士バテル》の2枚から、
《WW-アイスベル》効果で特殊召喚。
効果でデッキより《WW-グラスベル》を特殊召喚。
効果で《WW-アイスベル》をサーチ。
次に、《魔導書士バテル》を通常召喚
→効果で《ルドラの魔導書》(グリモの魔導書でもOK)をサーチ。
《ルドラの魔導書》発動→場の《WW-アイスベル》を墓地に送り2枚ドロー。
さらに《WW-グラスベル》《魔導書士バテル》でレベル6シンクロ《スターダストチャージウォリアー》を特殊召喚で、成功時に1枚ドロー。
最終局面:召喚権使い+《スターダストチャージウォリアー》+3枚ドロー。
この動きは《WW-アイスベル》《魔導書士バテル》の2枚から動けるのが強い上、先行1ターン目に《クリスタルウィングシンクロドラゴン》を立てる以外の選択肢が増えるのが良い。
《真竜》や《命削り真竜》デッキ相手には、《帝王の烈旋》への警戒が必要。
《WW-スノウベル》で破壊耐性があってもリリースには対応できないため、《帝王の烈旋》で処理されてしまうことが多い。
そういう意味でも、1ターン目に《スターダストチャージウォリアー》を立てて、ドロー加速から手札誘発や罠カードなどを手札に持ってくることで、次のターンまで様子を見る選択肢ができたのは大きい。
スポンサーリンク
「魔導真竜WW」デッキ関連記事
「魔導真竜WW」デッキの関連記事をまとめました。