【遊戯王】《ハロハロ》考察!初のペンデュラムチューナー通常モンスター!

《ハロハロ》という新規カードが、遊戯王OCG2018年9月8日発売の「エクストラパック2018」に収録されること判明しました。

《ハロハロ》は、レベル3闇属性悪魔族のペンデュラムチューナーの通常モンスターです。

今回は新規カード《ハロハロ》画像詳細・効果テキストを考察していきます。

【関連記事】

【エクストラパック2018】収録カード一覧/新規再録効果まとめ

《ハロハロ》効果解説

今回新規収録した《ハロハロ》はこちらのカードです。

ハロハロ
《ハロハロ/Hallohallo》
ペンデュラム・チューナー・通常モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 800/守 600
【Pスケール:青2/赤2】
(1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。サイコロを1回振る。対象のモンスターのレベルはターン終了時まで、出た目と同じになる。
【モンスター情報】
ハロハロはあまいおかしにメロメロ。
おかしをさがしてあっちへウロウロ、こっちをキョロキョロ。
おかしをくれないとイロイロないたずらでヘロヘロにしちゃうぞ。
オロオロしたってもうおそいよ。
なにがでるかはおたのしみ。

《ハロハロ》効果考察

ペンデュラム効果は、おまけ程度

《ハロハロ》のペンデュラム効果は、「(1):1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。サイコロを1回振る。対象のモンスターのレベルはターン終了時まで、出た目と同じになる。」というもの。

サイコロによってフィールドの表側表示のモンスターのレベル調整をする効果。主にはこの効果を使ってシンクロ召喚などのレベルを重視する召喚方法などに応用することだろう。

ただし、ランダム性が高いので特定のコンボを狙った採用などは難しいという一面もある。サイコロの目を固定できるカードである《出たら目》《No.67 パラダイスマッシャー》などでレベルを固定させることもできるが、そこまでしてやるほど実用性が高いかというと首をかしげるところ。

あくまで《ハロハロ》のペンデュラム効果はおまけ程度に思うと良いでしょう。

《ハロハロ》はペンデュラムチューナーのバニラ通常モンスター

《ハロハロ》のアイデンティティは、なんと言っても、「ペンデュラムモンスター」「チューナーモンスター」「通常モンスター」という三つの側面を持っていることです。

これら3つの側面を兼ね備えたモンスターは《ハロハロ》が初登場になり、しかも属性も闇属性モンスターです。そのため、闇属性のサポートカードの恩恵を受けたり、闇属性の素材指定があるEXモンスターなどを展開することができます。

ちなみに種族は悪魔族なので、あの「トロイメア」と同じ属性なので《サモンソーサレス》などからも展開可能という点は覚えておいて良いかもしれません。

 

次に、《ハロハロ》のステータスの肝である「チューナー」であり「ペンデュラムモンスター」という点。1つのモンスターがこの点を兼ね備えているため、このカードからは《水晶機巧ハリファイバー》《ヘビーメタルフォーゼエレクトラム》の両方のリンク素材になることができます。

なので、当たり前ですが、やはりペンデュラム系デッキにおいて使われるケースが増えるでしょう。もともと《貴竜の魔術師》などのレベル3ペンデュラムチューナーも存在したが、このカード自体はデメリットも有していて、汎用性には欠けていました。

ペンデュラム系デッキは、状況次第でどのEXを使うのかというのは重要な判断になるので、《ハロハロ》からは《水晶機巧ハリファイバー》と《ヘビーメタルフォーゼエレクトラム》のどちらにもアクセスできるのは非常に使い勝手が良いでしょう。

また、通常モンスターなので《レスキューラビット》《予想GUY》などの通常モンスターをリクルートするカードに対応しています。

そのためこれらのカードで《ハロハロ》をデッキから特殊召喚して、リンク召喚・シンクロ召喚・エクシーズ召喚などの展開につなげていくことができます。

2枚をリクルートできる《レスキューラビット》1枚からは、即座に《水晶機巧ハリファイバー》《ヘビーメタルフォーゼエレクトラム》の両方のリンク素材になることができます。

また《ハロハロ》は闇属性Pモンスターなので2体を揃えたら《覇王眷竜スターヴヴェノム》を特殊召喚することもできます。

このように《ハロハロ》はペンデュラム系デッキでは必須となるようなEXモンスターにあまねくアクセスが可能なモンスターということです。

バニラモンスターはたいてい手札で腐る可能性も秘めてますが、《ハロハロ》はさいあくペンデュラムスケールになることができたり、チューナーなのでそのまま出してシンクロ召喚やリンク召喚につなげていってしまうのもありでしょう。

いずれにせよ、なかなかいろいろな運用方法があるというのもこの《ハロハロ》というカードの特徴といえるのではないでしょうか。

スポンサードリンク


まとめ

今回は「エクストラパック2018」に収録された《ハロハロ》の考察をして参りました。

是非、カード考察やデッキ作りの参考にしていただければと思います。

◆遊戯王新作予約情報

エクストラパック2018予約情報まとめ

遊戯王OCG「 予約情報 」記事一覧

 

◆関連デッキ・カード考察記事(ペンデュラム)

《スモウ魂 YOKO-ZUNA》考察!スピリットのペンデュラムモンスター

「覇王魔術師」デッキ回し方・優勝デッキレシピ構築

魔界劇団デッキ新規入り回し方・相性の良いカード・ガチデッキレシピ構築解説