【遊戯王】大会準優勝した《サイフレーム》入り《インフェルノイド》デッキ考察
大会準優勝した《芝刈PSY十二獣ノイド》デッキ考察
《PSYフレーム》採用理由
サイフレーム採用理由は、後攻用の《十二獣》メタになるからでしょう。
今回採用されている《サイフレーム》カードは下記の2種類
- 1枚《PSYフレームギア・γ》
- 3枚《PSYフレーム・ドライバー》
《PSYフレームギア・γ》は「相手モンスター効果発動」時に発動し手札から特殊召喚できる「手札誘発」モンスターです。特殊召喚後は、効果を発動した相手モンスターの効果を無効にし、破壊できます。
相手が先行で《十二獣》モンスターの効果を発動した時に、手札誘発で発動し、相手の動きを止めることができます。
最近の十二獣環境では先行制圧がかなり有利です。その中でも特に、《十二獣召喚獣》や《十二獣魔術師》は完全先行有利。【詳細はこちら】↓
→【遊戯王】《十二獣魔術師》デッキで公認大会優勝してきたぜ!
後攻になってしまったら、相手の磐石な体制を崩すことができず2ターン目に勝敗がついてしまうということもザラではない。そこで「手札誘発」系のメタカードが重要になっているわけです。
「手札誘発」系最強の《増殖するg》や《幽鬼うさぎ》あたりを先行制圧メタとして構築している人は多いんじゃないでしょうか。ですがこれらが手札に来ないこともあり、むしろ初手以外で引いてしまうとちょっと残念な感じにもなってしまいます。
そんな中、先行制圧のメタにもなる「手札誘発」カードの枚数を増やすことができるため《PSYフレーム》がかなり使える。そして何より、初手以外で引いてしまった場合でもそこそこ使えるのが魅力的。
召喚獣入りの十二獣召喚獣で、後攻で自分が魔法カードを発動した時に、相手の《召喚獣メルカバー》効果発動時に手札より《PSYフレームギアγ》を使えば《召喚獣メルカバー》除去だけでなく、シンクロから《PSYフレームロードω》を出すこともできちゃう。
《サイフレーム》の《芝刈十二獣ノイド》との相性
さらに言うと、芝刈型《芝刈十二獣ノイド》であればこそ相性が良い理由もあります。
まず「芝刈型」であれば60枚のデッキ枚数のため《増殖するg》《幽鬼うさぎ》をひける可能性が通常の40枚デッキに比べ低い。その場合相手が先行の場合、「先行制圧状況」を作られる可能性が上がってします。
そんな中、《サイフレームギアγ》を3枚投入することで、後攻になった時に「手札誘発」系の「初手率上げる」ことができる。
芝刈型はただでさえ事故率が高い中、相手の制圧の妨害ができないとなると劣勢に立つことが多くなってしまうので、60枚というデッキ枚数を考えてみても《PSYフレーム》投入はありがたい。
さらに《PSYフレームギアγ》は「通常召喚」ができないモンスターであるので《名推理》と《モンスターゲート》の邪魔になりにくいのもポイント。
また、《PSYフレームギアγ》は「フィールドに自軍モンスターがいない」ことが発動条件になっています。
《芝刈十二獣ノイド》は、後攻で「メイン1でモンスター召喚前」に発動する《左腕の代償》や《隣の芝刈》《おろかな埋葬》などの「魔法カード」投入枚数が多いため《メルカバー》対策を考えた時に相性が良い。
60枚デッキの自分が《左腕の代償》や《隣の芝刈》を発動すれば、十中八九、相手は《メルカバー》効果を使ってくるでしょう。それにチェーンして《サイフレームギアγ》効果を使えば、《メルカバー》除去できてしまうし、《サイフレームロードω》も出せちゃう。
そういう意味でも《芝刈十二獣ノイド》と《サイフレーム》は相性が良いんでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
まだまだ構築としては歴史が浅いですが、現環境下では芝刈型の《十二獣ノイド》を作るなら投入した方が良いでしょうね。今後の十二獣環境が変わっていったらもう少し構築も変わりそうですが。
いずれにせよ、引き続きノイドは環境で活躍しそうですね!!
【関連記事】