レベル7シンクロモンスターおすすめ汎用カード一覧【遊戯王OCG】

2018年9月23日

レベル7シンクロモンスター】遊戯王OCGで使われる汎用性が高くオススメな優良なカードを集めました。

レベル7シンクロモンスターの効果を解説し、それぞれに使いどころをまとめていきたいと思います。

「レベル7・シンクロモンスター」汎用・優良おすすめカード一覧

【ブラック・ローズ・ドラゴン】

シンクロ・効果モンスター

星7/炎属性/ドラゴン族/攻2400/守1800

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカードがシンクロ召喚に成功した時、フィールド上のカードを全て破壊できる。また、1ターンに1度、自分の墓地の植物族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。相手フィールド上に守備表示で存在するモンスター1体を選択して表側攻撃表示にし、エンドフェイズ時までその攻撃力を0にする。

召喚時にフィールドのカードを全て破壊する効果。

展開力が低いデッキや、墓地起動などのギミックが多いデッキにはかなり嬉しい一枚になるでしょう。そのリセット力を買われ、環境デッキにもちらほら採用されています。

【月華竜ブラック・ローズ】

シンクロ・効果モンスター

星7/光属性/ドラゴン族/攻2400/守1800

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカードが特殊召喚に成功した時、または相手フィールド上にレベル5以上のモンスターが特殊召喚された時に発動する。相手フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。「月華竜 ブラック・ローズ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

特殊召喚成功時・レベル5以上のモンスターが特殊召喚された時に相手のモンスター1体を手札に戻す効果。

ブラックローズドラゴンと比べ、対象にできるのは1体のみであるのが難点。ただしレベル5以上のモンスターの特殊召喚時には相手ターンでもバウンスできるため大型モンスターを特殊召喚するデッキ対策には有効。

【エンシェント・フェアリードラゴン】

シンクロ・効果モンスター

星7/光属性/ドラゴン族/攻2100/守3000

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

1ターンに1度、手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚できる。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。また、1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。フィールド上のフィールド魔法カードを全て破壊し、自分は1000ライフポイント回復する。その後、デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える事ができる。

「フィールド魔法」破壊し「フィールド魔法」サーチするモンスター。

ターン1制限がないフィールド魔法や、発動効果処理で効果を使えるフィールド魔法を使うテーマであれば、こいつの投入はありだ。

又、レベル4以下のモンスターを特殊召喚できるため、エクシーズ召喚なども狙っていきやすい。

【妖精竜エンシェント】

シンクロ・効果モンスター

星7/闇属性/ドラゴン族/攻2100/守3000

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

自分のターンにフィールド魔法カードが発動した場合、デッキからカードを1枚ドローする。「妖精竜 エンシェント」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。また、1ターンに1度、フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して破壊できる。

「フィールド魔法」が存在するときに「表側表示モンスター1体」を破壊する効果を持つ。エシェントフェアリードラゴンとは違いサーチ能力はない。

またフィールド魔法を発動すると1ドローできるのでサーチができるわけではないが、アドは確保できる。

【クリア・ウィング・シンクロドラゴン】

 

シンクロ・効果モンスター

星7/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2000

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

(1):1ターンに1度、このカード以外のフィールドのレベル5以上のモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。

(2):1ターンに1度、フィールドのレベル5以上のモンスター1体のみを対象とするモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。

(3):このカードの効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、このカードの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。

モンスター効果メタカード。

「レベル5以上モンスター効果を無効」or「レベル5以上モンスター対象モンスター効果の無効」にできる。

レベル5以上限定なのが少し惜しいが、自身もレベル5以上なので、自身を対象にするモンスター効果を無効にし破壊することができる。数少ない風属性汎用モンスターなので、風属性テーマには汎用枠として使うことができる。

【クリアウィングファストドラゴン】

シンクロ・ペンデュラム・効果モンスター/星7/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2000

【Pスケール:青4/赤4】チューナー+チューナー以外の風属性モンスター1体以上

【P効果】
「クリアウィング・ファスト・ドラゴン」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):レベルの合計が7になるように、自分フィールドの表側表示の「スピードロイド」チューナー1体とチューナー以外のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。

【モンスター効果】
「クリアウィング・ファスト・ドラゴン」の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):エクストラデッキから特殊召喚された相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。この効果は相手ターンでも発動できる。(2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。

S・X・F・P「モンスター効果」を無効化するカード。

レベル5以上という縛りの《クリアウィングシンクロドラゴン》とは違いエクストラデッキより特殊召喚されたカードならモンスター効果を無効化しATKを0にできる。昨今のエクストラ重視の環境デッキには、こちらの方がより汎用度は高い。

【サイバース・クアンタム・ドラゴン】

《サイバース・クアンタム・ドラゴン》
シンクロ・効果モンスター/星7/闇属性/サイバース族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、相手はこのカード以外の自分フィールドのモンスターを、攻撃対象にできず、効果の対象にできない。
(2):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。この効果を発動した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。

プレイメーカーのシンクロモンスター!

相手モンスターとの戦闘を行うダメステ前に、相手モンスターをバウンスできる効果を持っている。続けて攻撃ができるので、相手モンスターをバウンス除去しつつ、追撃ができるモンスターということになる。

【F.A.ライトニングマスター】

《F.A.ライトニングマスター》
シンクロ・効果モンスター/星7/光属性/機械族/攻 0/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードの攻撃力はこのカードのレベル×300アップする。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):「F.A.」魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。このカードのレベルを1つ上げる。
(4):1ターンに1度、相手が魔法・罠カードの効果を発動した時に発動できる。このカードのレベルを2つ下げ、その発動を無効にし破壊する。

魔法罠無効破壊効果を持つ制圧系レベル7シンクロ!

1ターンに1度、相手が魔法罠カードを発動した時にレベル2を下げて、その発動を無効にして破壊できる効果。レベル7シンクロモンスターの中では、相手の魔法罠カードの発動を無効にできるカードとして優良性が高い。

【考察記事】

《F.A.ライトニングマスター》は汎用機械族レベル7シンクロとして使える【遊戯王OCG】

【鬼動武者デストロイ・サムライ】

《鬼動武者デストロイ・サムライ》
シンクロ・効果モンスター/星7/地属性/機械族/攻2600/守1400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できず、バトルフェイズの間だけその相手モンスターの効果は無効化される。(2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

バトルフェイズに無双できる機械族レベル7シンクロ!

バトルフェイズに無双できる効果と、フィールドから離れた時に墓地の機械族を蘇生できる効果を持っている。自身も機械族なので蘇生対象にできて、ターン制限がないのでなんども蘇生が可能なモンスター!機械族なのでクリストロンなどにも使える。

【関連記事】

鬼動武者(デストロイサムライ)考察!クリストロンでも出せる機械族シンクロ

【ダーク・ダイブ・ボンバー】

《ダーク・ダイブ・ボンバー》
シンクロ・効果モンスター/星7/闇属性/機械族/攻2600/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「ダーク・ダイブ・ボンバー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズ1に自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターのレベル×200ダメージを相手に与える。

バーンダメージを与えるレベル7シンクロ!

メインフェイズ1に、自分フィールドのモンスターをリリースして、そのレベル分だけ相手に200ダメージを与える効果。メインフェイズ1なので、リリースしたモンスターでバトルフェイズを行うことができない点には注意が必要。

【真紅眼の不屍竜(レッドアイズ・アンデットネクロドラゴン)】

《真紅眼の不屍竜(レッドアイズ・アンデットネクロドラゴン)》
シンクロ・効果モンスター/星7/闇属性/アンデット族/攻2400/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、お互いのフィールド・墓地のアンデット族モンスターの数×100アップする。
(2):このカード以外のアンデット族モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。自分または相手の墓地のアンデット族モンスター1体を選んで自分フィールドに特殊召喚する。

アンデット族で輝くレベル7シンクロ!

フィールド、墓地のアンデット族の数だけ攻撃力守備力をあげる①効果と、アンデット族モンスターが戦闘で破壊された場合に、自分もしくは相手墓地のアンデット族モンスターを蘇生させる効果。

自分相手フィールド墓地のモンスターをアンデット族にする《アンデットワールド》と一緒に使うことで威力を発揮するカードになる。

【パワー・ツール・ドラゴン】

《パワー・ツール・ドラゴン】
シンクロ・効果モンスター/星7/地属性/機械族/攻2300/守2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。デッキから装備魔法カードを3枚選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。相手が選んだカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードをデッキに戻す。また、装備魔法カードを装備したこのカードが破壊される場合、代わりにこのカードに装備された装備魔法カード1枚を墓地へ送る事ができる。

装備魔法をデッキから加える起動効果を持つレベル7シンクロ。

デッキから3枚見せて、そこからランダムに選ぶということで、最低でも3枚の装備魔法をデッキに採用する必要があるが、起動効果なので毎ターン使っていくことができる。

装備魔法をたくさん採用したデッキに入れたい1枚。

【ライトロード・アーク・ミカエル】

シンクロ・効果モンスター

星7/光属性/ドラゴン族/攻2600/守2000

チューナー+チューナー以外の光属性モンスター1体以上

1ターンに1度、1000ライフポイントを払って発動できる。フィールド上のカード1枚を選択して除外する。このカードが破壊された時、このカード以外の自分の墓地の「ライトロード」と名のついたモンスターを任意の数だけ選択して発動できる。選択したモンスターをデッキに戻し、自分は戻した数×300ライフポイント回復する。また、自分のエンドフェイズ毎に発動する。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。

1000LPを払いフィールドのカード1枚除外はめっちゃ強い。

しかもエンドフェイズごとにデッキから3枚墓地送る墓地肥やしもできるため、墓地肥やしから効果を発揮するようなデッキには是非とも1枚は採用しておきたいシンクロ枠だ。

【邪竜星-ガイザー】

。シンクロ・効果モンスター

星7/闇属性/幻竜族/攻2600/守2100

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

「邪竜星-ガイザー」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードは相手の効果の対象にならない。

(2):自分フィールドの「竜星」モンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

(3):自分フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから幻竜族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

「相手フィールドカード1枚破壊」+「幻竜族のデッキリクルート」が同時にできるカード。又、先行で破壊する相手カードがない場合でも、「効果対象耐性」があり、且つ破壊されてもリクルート効果もあるので単純に壁としてもかなり優秀。

個人的に幻竜族デッキを組む際はかなり好きなカードの1枚です。

【PSYフレームロード・Ζ】

シンクロ・効果モンスター

星7/光属性/サイキック族/攻2500/守1800

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

(1):1ターンに1度、相手フィールドの特殊召喚された表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとフィールドのこのカードを次の自分スタンバイフェイズまで除外する。この効果は相手ターンでも発動できる。

(2):このカードが墓地に存在する場合、このカード以外の自分の墓地の「PSYフレーム」カード1枚を対象として発動できる。このカードをエクストラデッキに戻し、対象のカードを手札に加える。

自分・相手ターンに、自身と攻撃表示モンスター1体を除外する効果です。

相手のターンに使えば相手展開の一部を止める要因になります。もちろん自身も除外なので壁としての運用は微妙ですが。それでもモンスター除外はかなり汎用性も高く強いです。

スポンサードリンク


まとめ

レベル7シンクロ」は優秀なレベル3チューナーが増えたことにより、レベル4を多用するデッキにはピン刺しでの採用はありでしょう。

又、《灰流うらら》《幽鬼うさぎ》なども汎用手札誘発モンスターもレベル3チューナーが多いということもあり、デッキタイプによっては《レベル7シンクロ》を入れるというのもありなんではないでしょうか。