《サイバース・クアンタム・ドラゴン》考察!遊作プレイメーカーのシンクロエース!

《サイバース・クアンタム・ドラゴン》というカードが「サベージ・ストライク」への新規収録が判明しました。

《サイバース・クアンタム・ドラゴン》は、レベル7シンクロのサイバース族モンスターで、遊戯王VRAINSの遊作プレイメイカーが使う、シンクロモンスターのエースモンスターということになるでしょう。

レベル7シンクロ帯にさらなる汎用カードが登場したということで、他のレベル7シンクロモンスターとの比較を交えながら考察をしていきます。

《サイバース・クアンタム・ドラゴン》効果テキスト

《サイバース・クアンタム・ドラゴン》
シンクロ・効果モンスター/星7/闇属性/サイバース族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、相手はこのカード以外の自分フィールドのモンスターを、攻撃対象にできず、効果の対象にできない。
(2):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。この効果を発動した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。

《サイバース・クアンタム・ドラゴン》効果テキスト

《サイバース・クアンタム・ドラゴン》⑴効果は、プレイメーカーの儀式と融合のエースモンスター《サイバースマジシャン》《サイバースクロックドラゴン》と同じ効果。リンクモンスターがフィールドに存在する場合に、このカード以外のモンスターを攻撃・効果対象にできない効果です。

⑵効果は、相手のモンスターだけをバウンスする《N・グランモール》のような効果を持っています。戦闘を行うダメージステップ開始時に、相手モンスターを手札に戻す効果。自分で攻撃した場合だけでなく、相手から攻撃された場合でもその効果が使えます。

グランモールは自身もバウンスしますが、《サイバース・クアンタム・ドラゴン》は、自身はバウンスされず、むしろこの効果を発動した場合、もう一度攻撃することできます。つまり、相手モンスターを除去しつつ、追加攻撃をすることができる効果ということになるのです。

 

他の、レベル7シンクロの除去カードといえば、バウンス除去でいえば《月華竜ブラックローズ》があげられます。こちらはバウンスできるのは、特殊召喚されたモンスターに限定されていて、ダメステ時に発動する効果ではないという特徴があります。

また、バウンスではないですが効果による除去には《邪竜星ガイザー》なども存在します。他の竜星モンスターがない場合、ガイザー自身も破壊しないといけない点は難点ですが、どんなモンスターも破壊除去ができる点は優れていると言えるでしょう。

また、少し違った側面では、《PSYフレームロードΖ》なども、フリーチェーンで相手モンスターの除外除去ができる効果を持っています。少し使いづらいですが、除外除去ができる点が他のレベル7シンクロモンスターと違う点です。

デッキに合わせてどのカードを採用するかを選びたいところですね。

レベル7シンクロモンスターまとめはこちら

https://yugiou-djmikun.com/2017/02/09/post-2377/

スポンサードリンク


まとめ

今回は、《サイバース・クアンタム・ドラゴン》の考察をしてまいりました。

他の「サベージ・ストライク」に収録されるカードも随時考察をしてまいります。

レベル7シンクロモンスターの考察記事はこちら

https://yugiou-djmikun.com/2018/07/21/post-10697/

https://yugiou-djmikun.com/2018/08/09/post-11307/

https://yugiou-djmikun.com/2018/08/15/post-11469/

https://yugiou-djmikun.com/2018/07/31/post-11029/